※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょたママ
家族・旦那

義実家との関わりについて質問です。みなさんは、義実家とどのくらいの…

義実家との関わりについて質問です。

みなさんは、義実家とどのくらいの頻度で会っていますか?
会った時は、泊まりですか?日帰りですか?
また、何をされていますか?

私や私の両親は、義実家から酷いことをされて(脅迫電話など)謝罪もないので、できれば疎遠にしたいと考えています。

ただ、私の両親と子どもは仲良しで関係も深いので、義実家とのバランスも大切かと思っています。
旦那も、私に気を遣ってはいますが、義実家が大好きだと思うので、悩みます。

何をしてくるか分からないので、子どもと旦那だけで義実家に行かせるのは絶対したくないです。

みなさんが、義実家とどのように関わっているかを参考に教えてください。お願いします。

コメント

しましま

車で2時間弱の距離です。

子供が生まれる前は月1とか行っていて、最長1週間泊まったこともあります。
出産時は産後のみですが、里帰りがわりに短期間義実家に滞在してお世話になったりもしました。
子供が小さい頃は1泊とかしていましたが、泊まりだととにかく荷物も多くなりますし、子ども2人になってからは日帰りです。
2ヶ月に1回位行っています。
お祭りとか行事に合わせて帰る、年始、お盆、GW、お米(親戚が農家なので)取りに帰るといった感じです。
何も用事がない時は外食したりもしますし、義妹家族も義実家近居なので我が家に合わせて義実家に来てくれます。

我が家は逆に私の実家と疎遠です。
ちょっと問題ありなので💦

良くしてもらえばこちらも同じように返したくなりますし、逆も然りです。