
3人育児、もう疲れきってしまいました..辛くて涙がでてきます。6歳小1、…
3人育児、もう疲れきってしまいました..辛くて涙がでてきます。
6歳小1、3歳年少、3ヶ月です。
上2人は男の子で、3人目は女の子。望んでの妊娠ではなく、上2人の育児が楽になってきたな、仕事も軌道に乗ってきたな、という矢先の妊娠でした。
最初こそ戸惑いとどん底、でも初めての女の子で嬉しさもありました。
とてもとても可愛いですが、自分達の責任だし逃げられない、なんとかやるしかないという気持ちのがまだ強い。
2458gで少し小さめに産まれ、完ミなのにミルク飲みは悪く未だに120程。
加えて上2人にはなかった吐き戻しも多い。毎回ではないけど週1.2回吐くときはマーライオンのように大量。心配で不安で小児科にもいきました。
上2人はすぐ喧嘩するしうるさいし、でも育休中だったので2人にとっては初めての夏休み。感染症も怖く、下がまだ小さいし吐き戻しもあるしミルクも沢山は飲めないからどこにも連れて行ってあげられず、それでも怒ってばかりの毎日で申し訳ない気持ち
吐き戻しがあるので常に下の子を気にしてなきゃいけないし
あんまり飲まないから体重の増えも微増になってきて毎日のように測ってしまい
毎日測ってるから当たり前だけど増えたり減ったりでノイローゼ気味で
体も心も疲れ切ってしまいました
自分の責任なのに、いなければもっと2人を連れて行ってあげられるのに、仕事もできるのに、やっと自分の自由な時間がとれるようになってきたのにまた数年は拘束される、なんで私だけ、なんでなんで、、
もう全部投げ出したい
なにもしたくない
でも逃げられない
だって下の子は命そのものだもん、私がいないと死んでしまう
その責任の重さが辛い
いつになったら吐かなくなる?早く来年になって保育園に預けられるようになってほしい
時間が経つのが物凄く遅い
こんなに可愛いのに、、もう辛いです
すみません、吐き出したくて、、
3人育児、甘く見ていました。なんでもいいです、同じようなに経験あるかた
アドバイスなどあったらお願いします🙇
- まみたす(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

mamari
300%頑張ろうとしていませんか?そして、できない自分を責めていませんか?
うちは、3番目4番目が双子で、400%頑張ろうと思ったけれど当然無理で😅追い込まれたことがあります😢
今できることを今できるだけ…一瞬一瞬を全力で…それ以上はどんなに頑張ろうとしても無理なので、現状で充分💮と開きなおることにしました。
※超ネガティブな性格なので、心は受け入れてくれないこともありますが、頭で理屈で考えるだけでも、ほんの少しは楽になります。
喧嘩も我慢させることも、怒ってしまうことも…悪いことばかりではないはず😊
自分を責め過ぎずに、頑張っている自分をもう少し認めてあげてもよいと思います😊

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
預けれるところというか
1日一緒にいてリラックスできる施設とかないですか?
産後のファミサポ的な…
お金は少なからずかかってしまうと思うのですが
お昼だけだけどご飯も作ってくれるし
後は赤ちゃん見てくれて
ゆっくり寝たり助産師さんとお話したり…
私も三番目でガクッときて
利用したことあります。
怒涛の夏休みがおわり
ゆっくり出来そうな日はぼちぼち
出てきましたか??
毎日ケンカはもう仕方ないと思うんです。
やりたいだけやってなって感じです😩
苦情来たらいやだけど…
私なんてもう注意もしたくないから
放っていて
家は動物園かってぐらい
うるさいです。
不安ですよね…
でもほんと追い詰めないでください!
3人産んでくれて
ありがとうなんですよ!
世間からしたら🤣
私もそう言われました。
未来ある子たちを産んでくれる
それだけで
もう素晴らしいことなんだと思います!
今が一番大変かと思います!
頑張り過ぎずぼちぼちやりましょう✌️
3人とも歩くようになったら
もう後はどんどん勝手に成長していきますし
きっと大丈夫ですよ!
頑張ってるママさんみて
お子さん達は成長します!
可愛いのに辛いときほんとその葛藤ばかりですよ😂
クソガキーとなんかい思ったか笑
ほんと追い詰めず
まぁいっかで生きましょう😊
毎日お疲れ様です🙇

はじめてのママリ🔰
わかりますー😭
私は望んでの3人目ですが
辛いです😭女の子と違って?
寝返りで悩まされて寝不足です。
赤ちゃんもそれぞれ違うから
新しい悩みできますよね…
私も毎日逃げ出したい、赤ちゃん望んたけど上の子達に出かけられなくて申し訳ないと思ってます。
早く大きくなって皆で旅行行きたいと思って耐えてます。。
1歳なったら1時預かり使って
絶対休む!と思って今は時間過ぎるのを待って毎日暗くなってます😭
まみたす
ありがとうございます(泣)
なんとかうまく回したい、3人目なのにうまくできないこんなことで悩んで、いなければ、、なんて思ってしまってる自分が嫌で嫌で
逃げられない育児や命の責任感が重くのしかかって
死んでしまいたいと育児をしていて初めて思いました
開き直らなきゃと思って気持ち切り替えたつもりが
またすぐ落ち込んでの繰り返しで、、
産後鬱なのでしょうか(泣)