現在20週で入院中で、子宮頸管が16ミリです。張りを感じますが、数値には出ていません。手術を検討していますが、破水や感染が不安です。正産期まで持つ可能性について知りたいです。
現在20週で入院中です🥲
子宮頸管が20ミリ→ここの時点で入院になる20ミリ(子宮口開きそう)→25ミリ→16ミリです。
張ってる感じはあるのですが機械つけると数値には出ていないので
1日4回リトドリン飲むだけで点滴とかはしていません。
入院時から手術検討するという感じで様子見です。
せめて32週まで持って行きたいですが急に胎胞がでてくるんじゃないかとか(排便するたびになにか違和感感じて不安になります)破水するんじゃないかと思って不安です。
今もずっとお股が違和感…(触ってもなにもでてません)
様子見様子見で手遅れになるんじゃないかと不安です…
他にもっと重症な妊婦さんいるので部屋には看護師さんが一日朝夜2回の心音確認のときしか来てくれません。一応NICUもある総合病院です。
私としては手術して安心したいですが、
それで破水したり感染してダメになることもあると…
ただこんなに週数浅くて16ミリなのに正産期近くまで持っていけるものなんでしょうか…
すべてが不安です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 4歳6ヶ月)
コメント
だいふく
初めまして☺️🌼
2人目の時に25週で6-8mmで緊急入院しました🥲💦
私も頸管が短すぎる、それなりの週数だったので破水のリスクがあるということで手術は受けることができませんでした😞
36週まで入院しましたが37週までお腹にいてくれました☺️✨
まなかなママ🧸
私も先月20週で頸管長6ミリで入院し、リトドリン点滴とニフェジピン内服(16週から内服はしてました。)をし、シロッカー予定でしたがコロナになり、22週3日でシロッカーをしました。
私の場合は安静度をあげて、点滴内服をしても張りがあり、張っても張らなくても頸管長はどんどん短くなるのでオペをすることになりました。
正直オペにもリスクがあるので、今の状態で安静にして張りがなくても、頸管長が短くなるのか、少し時間をかけて観察してオペ検討しているのかな?と思いました。
でも医師から経過や治療方針をきちんと聞かないと安心できないですよね🥺
今不安に思っていること、医師に話せそうですか???もし話せそうなら、納得するまで聞いてみてもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます‼️
希望の持てる回答です😭
入院中張りとかありましたか?点滴とかはしていましたか?
質問攻めすみません💦
だいふく
入院中NSTで張りを確認したことは一回もありませんでした🥲💦
私の場合赤ちゃんの重さでどんどん短くなってしまう頸管無力症でした🥲
点滴は24時間退院の前日までしてました☺️✨