
コメント

はる
何があったかにもよりますが...会わせずはともかく、写真も送らずはちょっと厳し過ぎるかと...🥲
いやでも
向こうが何やったかわかんないのでなんとも言えないですけど...💦

はじめてのママリ🔰
義実家まで車で2時間の距離
上の子の夏休み使って、生後2ヶ月の時に会わせました😊
ママリさんがやらなくても、旦那さんが写真送れば良いんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時に対面されたのですね👶🤍
夫は、面倒だから(夫も自分の両親が嫌い)と両親に写真も連絡もあまりせず…
義理両親は〇〇家に嫁いだんだから、お嫁さんが対応するべき!と(笑)
私は関わりたくないので、夫にもう一回今後は頼む!と伝えます〜🥹- 2時間前

ママリ
うちも義実家とは30分の距離です!
産後の肥立が悪く体調悪い(悪くなくても)といってすぐ会わせるつもりはありません笑
上の子が折れ耳で生まれてきて、翌年義妹の子どもが生まれて義母が「あなたは耳が綺麗な形でよかったね〜」と言っていたのを聞いて殺意が湧きました!!大嫌いです!!
生まれたらその日だけ写真くらい送ってやろうかな、とは思っていますが😇
-
はじめてのママリ🔰
え、、むかつきますね😡
私が聞いても腹立ちます💢
無神経すぎますよね、、、
私も『産後の肥立が悪い』(悪くなくても)使うことにします😩!!!
会わせたくないので!!!
夫から、産まれた日に1枚くらい写真送ってやってねとお願いしようとおもいます🥺
(しっかり映ってないやつにしてもらいます笑)- 2分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね( ; ; )
2人目の性別が分かったときに、『あー、残念。また男かー。3人目こそ女の子産んでね。』と言われたことがどうしても許せなくて😅
1人目のお宮参りでも、私の両親に『○○家の孫だから、カメラマンお願いしますね』と言い放ったり…
ほかにもあるのですが、こんな感じです🥲
やっぱり、写真だけは送ろうかなあと思い始めました☺️