
息子のトイトレについてです。おむつのままのトイレ誘導のイヤイヤなど…
息子のトイトレについてです。
おむつのままのトイレ誘導のイヤイヤなどに疲れて、息子の好きなキャラクターのパンツを購入し息子に見せ、パンツ履きたいと思わせて強行パンツ作戦に移りました。
2日前から始めたパンツ作戦は大成功で、日中は必ず履きたがり、漏らしちゃったら教えてくれるのでそのままトイレに行ったりとしているうちに昨日の夜一度だけうんちをしにトイレにいくことができました!
ただおしっこはトイレ誘導できて連れて行っても全然出せず、トイレから出て数分後に漏らします。またそもそもトイレ誘導に「いやー!」と拒否して数分後に漏らしてます。
このまま何度も失敗を繰り返してたら不快感でトイレに行くと言ってくるものなのでしょうか?それともズルズルこのまま失敗させ続けても良くないのでしょうか?💦
- ぽぬ(2歳8ヶ月)
コメント

マカロン
うちの場合はいってくれるようになりました。
めんどくさいですけど、お子さんが乗り気になった時にトイレで足湯とかすると出るかもしれないです。あとはロウソク消すのとかもおしっこしてくれるみたいですよ。、

はじめてのママリ🔰
失敗した……もうやだ!になる子もいるだろうし、次こそは!ってなる子もいる気がします🤔
うちは3歳すぎてますがトイトレしてないです笑
子供が行きたい!ってときにしか連れて行ってなくて、保育園のお姉ちゃん達がトイレ行ったりしてるのをみて、真似っ子で自分から行ってます!
トイレ自体が嫌な時は無理に連れていかない、オムツに戻すというのをうちの保育園ではやっているみたいでした!
参考になるか分かりませんが3歳なってないようですし、焦らなくても大丈夫かな?と思いました🙂↕️
-
ぽぬ
回答ありがとうございます!やはり無理に連れて行くのは良くないのですね…
3歳になってはないのですが来年入園予定の幼稚園がオムツ外してから来てくださいという園なので焦ってます😭😭- 2時間前
ぽぬ
回答ありがとうございます!
ロウソクを消す?のはトイレでですか?