てん
私も子供の体調不良などがあったり、上の子の療育の送迎などで、収入少ないです。
でも、全てがキャパオーバーになり、休職せざるを得なくなり、今休職していますが、社会保険入っていたので、傷病手当をもらえました。
扶養内にしていたらそれすらも貰えなかったので、少し助かりました😆
あと、社会保険加入していれば、年金受給額も国保とかよりは貰えるし、今後扶養内は年金受給がなくなる可能性もあるので、今は確かに損だと思うかもしれませんが、将来的にはいいのかな?とは思いますよ。
てん
私も子供の体調不良などがあったり、上の子の療育の送迎などで、収入少ないです。
でも、全てがキャパオーバーになり、休職せざるを得なくなり、今休職していますが、社会保険入っていたので、傷病手当をもらえました。
扶養内にしていたらそれすらも貰えなかったので、少し助かりました😆
あと、社会保険加入していれば、年金受給額も国保とかよりは貰えるし、今後扶養内は年金受給がなくなる可能性もあるので、今は確かに損だと思うかもしれませんが、将来的にはいいのかな?とは思いますよ。
「保険」に関する質問
3人目がほしいけど夫と意見が割れていて、悩んでいます… 夫の年収480万(45才)、貯金2人あわせて1000万くらい、賃貸に住んでいて住宅購入はたぶんしないかなと思っています ただ、いまのところでは狭くて引っ越しは必要そ…
私の誕生日の扱いについて、旦那にイライラします。 長くなりますが、これどう思いますか?? 私は専業主婦で旦那に生活費を10万もらいその中から食費(外出した時の外食代は旦那)交際費、日用品代(全てではないが)、私の…
体外受精についてです! 費用は一回30万くらいと言われましたが保険適応になって高額療養費制度で(自分は8万くらい)抑えられるのでしょうか? まだ検討中なのですが詳しい方よろしくお願いします🙇♀️
お金・保険人気の質問ランキング
コメント