てん
私も子供の体調不良などがあったり、上の子の療育の送迎などで、収入少ないです。
でも、全てがキャパオーバーになり、休職せざるを得なくなり、今休職していますが、社会保険入っていたので、傷病手当をもらえました。
扶養内にしていたらそれすらも貰えなかったので、少し助かりました😆
あと、社会保険加入していれば、年金受給額も国保とかよりは貰えるし、今後扶養内は年金受給がなくなる可能性もあるので、今は確かに損だと思うかもしれませんが、将来的にはいいのかな?とは思いますよ。
てん
私も子供の体調不良などがあったり、上の子の療育の送迎などで、収入少ないです。
でも、全てがキャパオーバーになり、休職せざるを得なくなり、今休職していますが、社会保険入っていたので、傷病手当をもらえました。
扶養内にしていたらそれすらも貰えなかったので、少し助かりました😆
あと、社会保険加入していれば、年金受給額も国保とかよりは貰えるし、今後扶養内は年金受給がなくなる可能性もあるので、今は確かに損だと思うかもしれませんが、将来的にはいいのかな?とは思いますよ。
「保険」に関する質問
体外受精についてです! 費用は一回30万くらいと言われましたが保険適応になって高額療養費制度で(自分は8万くらい)抑えられるのでしょうか? まだ検討中なのですが詳しい方よろしくお願いします🙇♀️
保険金請求についてわかる方教えてください🥹 娘の出産で5日間入院して、入院1日1万円のプランに入ってます。 出産時に胎盤用手剥離術と、会陰裂創を行いました。 入院中に手術を受けた場合 [入院保険金日額]×20と書いて…
妊娠・妊活って何歳までと思いますか? 何歳までという定義はないけれども、私の通ってる病院は48歳までとされています。 現在日本では 43歳までが保険適用とされています。 答えでもないけれども 40代前半までが妊娠…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント