※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友へのお車代をどう渡すかで迷っていますアドバイスいただきたいで…

ママ友へのお車代をどう渡すかで迷っています
長文ですみません💦
アドバイスいただきたいです🙇‍♀️
よく遊んでいるママ友が居ますが、今度ママ友の車に乗って遊びにいく事になりました。私の自宅まで行き帰りも送迎してくれます。片道、高速に乗って30〜40分の場所に行きます。高速代は調べたら片道約700円でした。
その場合、1000円を高速+ガソリン代で包んで、ちょっとしたお茶菓子を渡す、のはいかがでしょうか?1000円だと印象悪いでしょうか?💦 (私が運転が初心者🔰で、この前もランチ行く時、自宅往復してくれました💦自分でナビしながら行くから大丈夫だよ!って断ったんですが、通り道だし気にしないで!!って言われて結局乗せてってくれました。片道20分くらいの場所でした。この時は特に御礼はしていないです)

コメント

まりん

1000円はちょっと安すぎるかなと🥹💦

ママリ

私ならお菓子渡さずに、2000円渡しますね🤔

はじめてのママリ🔰

こういうの難しいですよね😅
私なら2000円渡すか、相手のランチ代を全額出すか、どちらかにします!
現金だと受け取らない方もいると思うので、そのときは次回菓子折り的なお菓子を買って手渡しします。

みぃ

1000円で充分だと思います🥹
確かに片道分なんですが…2台で行ったら1400円掛かるので1000円くれたら個人的にはめっちゃ嬉しいですけどね〜😆
それ以上入ってたらまたお返ししなきゃってなっちゃいます🤣
でもこれも持ちつ持たれつでいいのかもですけどね😊

ちなみに私の仲良いママ友も車乗れるけど苦手なので常に私が車出しますが現地集合より乗り合わせのが楽しいので好きです😆

ママリん

1,500円か2,000円くらいですかね。1,000円だと往復分の高速代にもならないので😅

ひみ

お菓子もあるなら1000円でもいいのかなと思いますが…🤔
私が相手なら十分嬉しいし、いいのにーって思っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

私もよく乗せてもらう事が多いのですが、1000円+焼き菓子でいいと思います
それ以上だと受け取ってもらえないです
あと、飲み物とか子供のお菓子とかわたしたり、ママ友の家よりはうちで遊ぶ事が多いのでその辺りで、持ちつ持たれつみたいな感じです