
21週から切迫流産で30週まで入院して最近自宅安静になりました。在宅ワ…
21週から切迫流産で30週まで入院して最近自宅安静になりました。
在宅ワークなので入院中打ち合わせは出れませんが仕事をしておりました。
最近チャットワーク上で社内の業務ミスを指摘したら、社長に皆頑張っているとキレ気味に返事をされそれから業務内容を送っても私のは全てシカトされてます。
産前鬱なのから精神的にあまり良くない気持ちになってます。
今月末から産休なのですが、手続きも社長がしており連絡とるのも気が引けてこのまま育休とっても会社に戻っても解雇する気なんじゃないかとか色々不安は募るばかりです。
社内の業務ミスを注意したのに腹が立ったのかもしれません。今まで全ての業務を私が見ていたのでいきなり打ち合わせに出れなくなり苛立ちがあるのかもしれません。
今は私はどうすれば良いか誰にも言えず困っています…
赤ちゃんにも良くないので気にしないで今ある業務の引き継ぎだけこないしております。
- にゃん(妊娠30週目)

ななり
シカトする社長とかヤバくないですか…しかも業務ミスを指摘しただけで?何億円の商談チャラにしたとかじゃないのに?
日本企業はそんな理由で解雇できないように法律で決まっているので、解雇はないと思いますし、解雇するぞ的な圧力をかけてきたら即労基署に相談しましょう。
育休についても淡々と連絡しましょう。だってそんなことしてくるのにその上福利厚生すら受けれないなんて許せなくないですか?無視したらそれも労基に相談です。
証拠が残るようにやり取りはなるべくメールで、やばそうな呼び出しがあったら録音できるものを持っておきましょう。
先輩や上司から酷い扱い受けてるとかだったらその上の人に相談できますが、一番上の社長が、ですもんね。私ならとりあえず育休は取りつつ、転職も考えます。
コメント