
幼稚園についてです。現在2歳2ヶ月の娘を満3歳児クラスで通わせるか年少…
幼稚園についてです。
現在2歳2ヶ月の娘を満3歳児クラスで通わせるか年少クラスから通わせるか迷っています。
人見知りする子なので知らない人がいっぱいいて不安なのだと思いますが、園開放や幼稚園の子育てサロンに行くと玄関で会う在園児や先生を見て泣きます…
基本私とくっついて離れません。慣れてきたら遊び始めますが他の子が近づいてくると抱っこ!と言ってきます。
担当の先生が話しかけてくれても バイバイ!と言って手を振ったり…
こんな状態で満3歳児入園は難しいでしょうか…
あと10ヶ月経てば変わる可能性はありますか?
経験談などあれば聞かせてほしいです。
(年少から通わせる場合は、その前の1年間は週1回の親子教室に申し込んで幼稚園に慣れさせようかと考えてます。)
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

yi
幼稚園で働いています!
うちの3番目もすごく人見知りガールでしたが年少からにしました。が、それでも毎日泣いて泣いて私も毎朝精神的にしんどかったです😭
先生の立場から言えば大体の子は時間がたてば慣れますが、幼稚園に慣れる時間を作ってあげれるならまずはそちらからのがオススメかな?と…☺️
ちなみに末っ子はママリさんの娘さんと同い年ですが、1歳半から保育園に通ってて毎日ニコニコ泣いたこともなく姉弟でここまで違うとは…と親ながら驚く毎日です🤣

はじめてのママリ🔰
上の子がママにピッタリな子で年少からの入園でも毎朝泣いてました。親子教室で週一通う事が出きるなら慣らしになって良いと思います☺
個人的には無理に満3歳に入れるよりかはその子のペースを見て預けるほうが良いと思いますよ。無理に入れても、毎日幼稚園嫌!行きたくない、とか家でも泣いたりやられるとお互い大変かなぁと。
コメント