
生後1ヶ月男の子を母乳寄りの混合で育てています。母乳の間隔は1時間半…
生後1ヶ月男の子を母乳寄りの混合で育てています。
母乳の間隔は1時間半〜2時間。授乳後泣いてしまう時もあるのでその時はミルクを60〜80ml足しています。寝る前120ml飲ませて3時間程です。授乳回数12-14回、ミルク合計250〜300ml
どうしても授乳間隔が1時間半〜2時間と間隔が開かず、、
泣いてしまう事もあるため母乳量少ないのだと思います。頻回授乳で胸が張っている感覚もない時もあります😢
これから母乳量は増えるのでしょうか、またどのようにしていったら母乳だけでやっていけるのでしょう、、😭
ミルクの足し方も今のままで良いのでしょうか、、
- sar(生後1ヶ月, 7歳)

noripi111
搾乳して、どのくらい出てるか、何回かやってみるといいですよ🤗
母乳だけにするなら、とにかく飲ませるに限ります🙌
母乳だけだと、とにかく間隔空かないです😭
上の子は完母でしたが、2時間おきの授乳がずっとでした💦
コメント