※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢が小さく不安です。5週3日で5.3ミリ、5週5日で8ミリでした。1人目の時の半分の大きさで、経過について教えてください。

胎嚢が小さく、とても不安です。

5週3日:5.3ミリ(初診)
5週5日:8ミリ(不正出血のため受診)
でした。
排卵検査薬を使用していたため、排卵日にズレはほとんどないものと思われます。

1人目の時の半分ほどの大きさしかなく、検索魔になってしまって不安な毎日です。

胎嚢が小さかった方、その後はどういった経過になりましたか?
また無事にお子様が生まれた方、差し支えなければお子様の健康や発達面を教えていただきたいです。

コメント

ママリ

5週6日で10.3mmでした。
小さいのかわかりませんが他の方とか平均と比べるとかなり小さく不安でしたが、排卵日が3日遅れてただけでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵の遅れだったのですね!
    私は排卵日はほぼ確定なのでズレは期待できずで…😢貴重な回答ありがとうございます✨

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

私も先日受診したところ、5週5日で胎嚢が8.8ミリでした。同じく1人目の半分ほどの大きさで、検索魔になってます...週末再受診ですが、心配でたまりません...。

同じような状況でしたので、ついコメントしてしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごく似た状況の方と繋がれて心強いです!毎日不安ですよね😭
    先生には何か言われましたか?
    私は医師に小さいか尋ねたら「うーん、これから育ってくれれば大丈夫だから、来週またよく診ましょう」とだけ言われました😢

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も先生に同じようなことを言われました!週末が再受診なのですが毎日ドキドキしてます😖

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり成長具合が大事なんですかね?私は今日が再診なのですが、緊張で病院に行くのが怖いです😭
    お互い無事に成長していますように…🙏

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね...🥹無事に成長していることを心からお祈りします😖!!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も同じ状況で、5w6dで胎嚢9.7ミリと言われてしまいました。
    その後どうなったか差し支えなければ教えていただけないでしょうか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不安ですよね。
    その後、6w3dに受診して胎嚢は14ミリになっていました!卵黄嚢は確認できましたが、胎芽ははっきりせずでした😢次は8wに受診予定です。
    今は7wですが、つわりが酷くなっていて妊娠は継続中です!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとございます😭
    そうなのですね🥲
    ドキドキですね💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になっていらっしゃるかと思ったので、その後についてです。
    現在8週半ばで、赤ちゃんの成長がほぼ週数相当まで追いつきました👶
    心拍も問題なく、もう胎嚢の大きさは測らなくていいそうです。
    数名の先生に診ていただきましたが、皆さん初め小さくてもその後成長すれば問題ないとおっしゃってました😊

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇💓
    私も今日赤ちゃんの姿、心拍が見えました🥲
    予定日はずれそうですが、一安心です🌱
    本当にありがとうございましたどげざ

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍確認おめでとうございます!!👏✨
    お互いの赤ちゃんが無事に成長しますように😊

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭💕
    本当に2人とも無事に成長しますように🥹

    • 9月20日