※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう🦩
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子どもを持つ女性が、家事育児の両立や子どもの食事に関するアドバイスを求めています。

イヤイヤ期の乗り越え方、アドバイスください😓
主人が交代勤務のため、ほぼ毎日ワンオペです。息子は3歳でここ最近イヤイヤ期真っ只中で、とにかく保育園から帰ってきて、なかなか言うこと聞かなくて疲れ果ててます。
早く家事育児をこなして寝かせないと、朝も起きないし機嫌が悪いループになるので、家に帰って来てからあれもこれもでバタバタです。
お菓子食べたいと言われても、できればごはんをちゃんと食べてほしいなどわたしなりのこーしたいあーしたいという気持ちとで葛藤してます。
同じ境遇の方いたらアドバイス頂けたら幸いです🥺

コメント

ままり

うちの子もイヤイヤすごいです😂
何をするにもスムーズにいきません😭

子どもも疲れてるんだろうなぁと思ってある程度の許せること妥協できることはおおめにみて

お菓子はご飯食べたらデザートに食べよう!🎵とお気に入りのアンパンマンバックに入れて、それを肩に下げながら食事することもあります🤣

毎日穏やかに過ごしたいと思いながらキレ散らかしてますが😂
可愛い今を大事にしたいなぁという思いとイライラと葛藤してます🥲