
大阪・関西万博について、入場方法で悩んでいます。旦那の一日券と3歳以下券を西ゲートで予約しましたが、私は通期パスで東ゲートの予約しか取れませんでした。西ゲートに変更できるか、または東から入場するべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
大阪・関西万博
通期パス持ちで何度か行ってますが、
悩んでるので良かったらアドバイスお願いします🙏
10/12(日) 旦那の一日券+3歳以下券の2枚を西ゲート9時でおさえてます。
遠方から高速で行き、P&R利用のため優先入場使えます。
私の入場分として、通期パスの1枠を後から同日の予約取りましたが東ゲート9時を取るのが精一杯でした(連日キャンセル拾い見てますが、西への変更難しく)
私だけ1人で東から入場する?(周辺駅で車から降ろしてもらい、夢洲駅へ。駅まで送る時間がロスになりそうで心配)
または、西の9時がだめなら西10時への変更を狙う?→P&R優先の10時の列に並ぶとどのくらいで先に入った家族と合流できるのか、、
迷ってます😣
東の予約持ってても西から入れた!もよく聞きますが、不確かな情報なのでこわいなと💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

めろん
私なら西の10時で取っておくかなーと思いました。駅から行くのもかなりの混雑だろうし、東ゲート前の先日日曜日一番の混雑をライブカメラで見てましたが、気が遠くなるほどの人混みでした。10月の混雑はまだ予想つきませんが、あれ以上になると思うと、まだ優先があったほうがマシなのかなって。旦那さんとお子さんには西ゲート付近のパビリオンか、フードコートで休憩しててもらいます。

のぞみん
まだ時間に余裕があるので今のうちからキャンセル拾いしていたら西ゲート9:00移動できると思います
先週8/31の混雑日のキャンセル拾い家族3人分
東ゲート10:00→西ゲート10:00は1日で3人分できました😊
西ゲート9:00への移動は2日前の西ゲート9:00枠開放にあわせてまず1人目変更、その日の夜20時に2人目変更、前日の朝9時に3人目の変更できました
特に朝8,9時頃やお昼頃、夜なら20〜22時までの間がキャンセルの動きがある時間帯なので諦めずにキャンセル拾いしてみるといいですよ
-
のぞみん
ちなみに2日前の西ゲート9:00枠開放の時間は朝の8:00すぎくらいです
アクセス集中して何度もエラーが出てしまいますが諦めずに変更頑張ってチャレンジしてみてください- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
まだ日にちがあるのでみんななかなか動かないのもありますよね👀
キャンセルや開放のタイミング狙ってなんとか西で入ろうかと思います😭ありがとうございます!!- 9月8日

スポンジ
東だと午前に限らず入るのに小一時間かかるので東9時でも西10時で入っても対して入場時間変わらないと思います🤣それくらい東は激混みです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
いつも西ゲートからで、バスや車から東ゲートの混雑ぶりを眺めておおお、、となってました🥶
やはり西の9,10時狙いをしようと思います!ありがとうございました😊- 9月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
日程が日程だけに、東から行くのはチャレンジャーですよね😱いつも西からP&R入場なので、恐ろしいです……
東によっぽど早く並ばない限りは、東9時より西10時(P&R優先)のが早く入れるかも?でしょうか🤔
西の9時10時を考えてみます💦
めろん
やはり行ったことのないゲートはチャレンジャーだと思います。車の混雑もあるだろうから、家族全員で駐車場直行が良いかなと。もし東のほうが少し早く入れたとしても、家族と合流するまでに時間がかかるし、旦那さんだけで子どもを連れて人混みの中うろうろしてもらうことに不安があります。日が近づけばキャンセルなどでまだまだ西ゲートの空きも出るかもしれませんので、チャレンジして家族みんなで入場できることを祈ってます!
はじめてのママリ🔰
やはり家族で西からのが良さそうですね🌟
まだ変更できてませんが、当日までに頑張ってみます。ありがとうございます!!