※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

わかる範囲で大丈夫です。生活保護について、母親が1人で持ち家にすんで…

わかる範囲で大丈夫です。

生活保護について、

母親が1人で持ち家にすんでます。

貯金は80万ほど、

年金はおそらく2.3万しかもらえまん。

生活保護は可能でしょうか?

コメント

すぬ

持ち家や貯金があると生活保護は受給できません💦

みかん

持ち家はたしかダメだったような気がします🤔💧

S

皆さんがおっしゃっているように確か持ち家と貯金があるとダメだったと思います💦

はじめてのママリ🔰

持ち家が資産価値がなくて、売れないとかならそのまま受けられるかもしれませんが先ずは家を売ってからとなると思います。

ちーにゃ

私が学生の頃いっとき生活保護受けてました!
ちなみに持ち家でしたよ!

区役所で一度相談してみるといいです!

ママリ

1人で持ち家の場合は、
家は売らないとなりません。

家族も住んでいて、
生活保護で指定の賃貸に住むよりも安く住むと判断されたら維持できます。

年金は2〜3万円ということはないと思いますが、全く払ってなかった期間があるのですかね?
扶養で基礎年金だけでも月に6.6万円もらえますからね。

ママリ

貯金があったら生活保護は受けられません😭