※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

相談させてください。シングルマザーで子供4人います。風邪をひいたりで…

相談させてください。
シングルマザーで子供4人います。

風邪をひいたりで収入が安定せず、働いて足らない分だけ保護で補ってもらってます。

生活保護を切りたいので、転職活動したりしていますが、そもそもの今住んでいる賃料が高いので、引越しを考えています。

家族が多いので、賃料が上限に達していないのですが、元旦那のDV等色々あったので、引越しを今だけ許可されていて、今がチャンスだ!と思っています。


ですが、もう市営の募集が終わってしまって…
次が1月になるので、それまでは福祉課では許可できないとの事で…

今、紹介してもらってる物件が4万で3部屋あるのですが、とても保護を切って払える額ではないかなと思っています。


子供4人いて、安い物件の2部屋は辞めておいたほうがいいですか?
狭すぎるでしょうか…😭
ですが、生活を安定させることが最優先だと頭では分かっていますが、現在も2部屋の物件に住んでいて、とても狭いです。

皆さんが私と同じ立場なら、どうしますか??

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

事情は違いますが、私自身家族6人(父母、子供4人)で2人目が社会人になるまで3LDKで過ごしてました!
1人部屋欲しいなあとか思ったこともありましたが、家が狭かったおかげでリビングにずっといたので家族ずっと一緒にいて仲良いです!
無理だとは思いません!余裕ができればもう少し大きい物件を借りればいいと思います!