旦那が怒鳴ることに悩む女性が、同じ年代の男性に対する対策を求めています。家庭内のストレスが原因と考え、改善方法を知りたいとのことです。
旦那さんが40代半ばあたりの方に質問です
旦那さんが奥さんや子どもに怒鳴る時ないですか?
うちの夫がこの一年くらいでどんどんひどくなっているのですが、義父がThe昭和の父親という感じの人だったらしく、やっぱりそういう育て方をされた人間はそうなっちゃうのかなぁと思っていたのですが、職場の人に愚痴ったところ、その方の旦那さんもうちのと同世代で怒鳴ることがあると…
もしかしてこの年代がそういうモラハラ層なの…?(過大解釈)となって気になり質問しています。
ちなみに我が家は夫婦が不仲というか嫌い合っていて、それがあちらにとってストレスで怒鳴ったり暴言を吐いたりするそうです。モラってんな〜って感じです🤗
なぜ離婚しないかというと娘が父親大好きだからです。ただ最近娘に大してひどく怒鳴ったことがあり、心理的虐待では?と思い、改善がなければ離婚した方が娘のためだなと思い出したところです。
ちょっと話が逸れました。
40代半ば怒鳴り旦那をお持ちの方、すこしでも矯正する方法がもし、もしあれば教えてください。こうやって転がすといいよーとか。
オメーが悪いんだろうがボケナスみたいなコメントはご遠慮ください。
- くろ 22.12(2歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
子供には悪いことしたり何回も同じこと言われるので怒ってますよ😂😂
まあ私もです🤣
わたしは40代では無いですが余裕でプンスカなってます😇
私に怒鳴ること、怒ることがないです!
改善するのって本人が変わりたいと思わない限り難しいですよ💦
私自身努力して変わりたいことがあり変わってきましたが何年もかかりましたし性格ってなかなか変わりません💦
はじめてのママリ🔰
年とともに怒りっぽくなるというのはあると思います!
うちは主人40代前半ですが、30代の時と比べて明らかに怒りのコントロールができてない事が分かります。
うちは怒鳴るとかはないですが、フキハラ酷いです💦若い頃はそんな事なかったのですが…。
うちの場合は、私も気が強くこっちが折れるのは死んでも嫌なので、そうなったらとりあえず無視ですwひたすら無視😅時間をおくといつの間にか機嫌なおってます。
矯正方法じゃなくてすみません😂
-
くろ 22.12
なるほど、年齢とともに…
わたしも自分が折れるの嫌ですw めんどくさすぎてすみませんでした〜って言うときもあるけど、無視したらしたでキレてくるし、なんか言っても文句言ってくるし本当にめんどくさくて。とにかく服従させたいっぽいですけど、絶対にいやです🤪- 9月3日
りこ
すっごい理不尽なんですけど、私、お母さんは怒って良いけど夫が怒るのはめちゃくちゃ嫌です笑
お母さんは我慢して我慢してあれやこれや試して色々付き合ってそれでも上手くいかなくてついに最後、いいかげんにしろゴラァァ!!って怒鳴りますが、夫は思い通りならないと割とすぐ怒鳴ります。しかもその後こういうところが嫌だったよ、気持ちは分かるんだけど、とかのフォローもなし。ただ怒るだけ。それが腹立つんですよね〜。ちなみに41です。
娘は口もたつし、向かっていくのでいつも怒鳴られたり叩かれたりして守ってあげられない時はごめんってなります、、余計なことは夫には言わないようにって教えていますが子どもだし難しいですよね〜余計なことって?って感じだし。
私は産後クライシスもひどく大っ嫌いですが、とりあえず空気のように接しています。
どうしたら良いものかって感じですね。回答になっていなくてすみません、、でも気持ちわかります、、
ママり
私の旦那も昭和人間です。
旦那がが怒鳴ると娘二人とともに3人でビクッとします。それで2人とも私のところへ避難してきます。
怒鳴る、痛いことされてら痛みを分からせるとかほんと怖いです、
私も離婚を何回も何回も考えました。
が、結局娘はパパ大好きなのでいなくなったらやっぱり可哀想かなと思います💦
くろ 22.12
ですよねぇ…怒鳴るのおかしいですよねぇ
そして変わらないと…
離婚考えた方がいいのかなぁって気持ちがちょっと出てきました