

めろん
支援学級、支援学校どちらも行かせてた友人に聞いた話ですが、支援学校だといろんな重度から軽度まで障がいのある子がいて、その中では優秀な方、みんなの手伝いをしたり感謝されて自信を持てる。できることを伸ばして自分らしく居られる。→だけど勉強は少なく、将来的には少し心配。
支援学級は、健常者と比べられて、どちらかというとできない子、という目で見られる。→勉強なども通常通り、健常者の中で揉まれる事を経験できる。が、いじめなどの心配もある。
そんな話をしていました。
勉強がついていけるのかが大きいんじゃないかと思います。
コメント