
職場環境のことです。いろんな人の感じ方を知りたいので、質問させてい…
職場環境のことです。
いろんな人の感じ方を知りたいので、質問させていただきます。
今3ヶ月パートで働いている職場についてですが、
仕事内容などはなんとかやっていけそうなんですが、
一つだけ気になっていることがあります。
「職場環境」と書いたのですが、
小さい会社(事務所)なのでトイレが1つしかありません。
質問は、みなさんはこの職場環境の
男女共用トイレが気になるかどうかです。
また、それを理由に仕事をやめるかどうかを伺いたいです。
感じ方は人それぞれなのはわかっていて、
それぞれの感じ方を聞きたいなと思っています。
私の倉庫や配送業務などがある仕事なので
元々私以外は男性の社員しかいません。
それ自体は入社前に知っていました。
ママリで
「小さい会社の場合、トイレが1つしかない場合があるから注意した方が良い」
とおっしゃってる方がいたのですが
見たのが遅くて(入社が決まっていた)、
まあ、働いてみて考えようくらいに思っていました。
男女共用トイレは外出先などでもあるし、
使っているので、今も職場のトイレを使っています。
しかし、おじさんが多い(平均年齢50〜60歳)からか、
便器に飛んでることもまあまああります。
(汚い話ですみません💦)
なので、毎日掃除をして、掃除後に使用、
又は、使用前に掃除をして使っています。
今日ふと思ったのですが、
そのトイレを使っているのは社員だけではなくて、
タイミーなどの日雇いのアルバイトさんなども使われていて、
倉庫業務のアルバイトなので男性オンリーです。
本当に不特定多数の男性が使ってるトイレかぁと思うと、
深いため息が出ます😮💨
少し慣れてしまっていたところがあるので、
たまに変なアルバイトさんもちょくちょく来る中で、
ふと他の人はこの職場環境をどう感じるのだろうと思いました。
ところどころ年齢や性別で差別的や失礼な言い回しに
なってしまった部分があり申し訳ありません。
ちょうど今から不妊治療をはじめようと思っていて、
一人目のとき悪阻が酷かったので、
トイレ問題は少し気になっています。
ただ、今から転職をとなると
おそらく産休・育休が取れない可能性も
視野に入れないといけないので
気になるのがトイレ問題だけで、
我慢できるなら続けた方がいいと思いますか?
散文になってしまいましたが、
お時間ある方、コメントいただけると嬉しいです。
- 0718🦥(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
迷いますね…
女子は他にいません?

はじめてのママリ🔰です
私も事務職で、トイレ1つです💦
掃除は私がするし環境はいいので
我慢してます‼️😭

はじめてのママリ🔰
うちの会社もトイレ1つです😭
元々5人くらいの小さい会社だったのですが、事業拡大で今はかなり人数増えました💦
ほとんど男性は現場の方なので事務所のトイレ使うのは内勤の男性3名と女性3名ですが、正直嫌ですよね💦
私は在宅勤務で出社日が月2くらいしかないのでなんとか大丈夫ですが、毎日だったら絶対嫌です😭
私なんか特にお腹壊しやすいので、下痢したらどうしようとかめちゃくちゃ気つかってます😭😭
友人にも話したところみんな
トイレ1つは絶対ナシ!!と言ってました😭
コメント