コメント
オスシ
7ヶ月から通っていてもう3年目ですが、まだ泣いてます😂
上の子は泣いて大変だった記憶ないので、子によりますね💦
なな
年少ですが預け始めた頃より今のほうが泣いてます😅でも行ってしまえば楽しいようです。
下の子はささっと自分から入って行ってこちらが寂しいくらいなので、その子によるんでしょうね!
-
りぃな🔰
預け初めより泣くパターンもあるんですね😭
自分からさささっと行けるの凄いです👏でも寂しくなる気持ち分かります!- 9月1日
a🌿
4月から保育園通ってますが
いまだに泣きますよー😂
朝、預ける時に担任いたら泣かずにバイバイできますが
担任以外だとギャン泣きしがみついてきます😭❤️
-
りぃな🔰
担任の先生は信頼していて泣かないの偉いです!
ギャン泣きで必死にしがみついてくるの可愛いですよね😭- 9月1日
おかゆ
1歳4ヶ月から子ども園通ってます!
慣らし保育、2週間ありましたが最初の1週間はギャン泣きでした!
後半は楽しいのが分かったのかバイバーイって言ってて、親の方がちょっと寂しかったです😂
元々人見知りしなかった子なので、お子さんそれぞれかな〜とも思います😊
今でも連休明け初日メソメソしますが、次の日にはニコニコで行ってます😂
-
りぃな🔰
1週間で慣れたんですね!楽しいことがわかれば息子も笑顔でバイバイしてくれるようになりますかね🥰
- 9月1日
ななな
0歳ですが、5月から通ってます!
8月にやっと泣かなくなりました😭
笑顔ではないですが、3か月かかりました💦
-
りぃな🔰
笑顔でなくても泣かなくなったのはすごい成長ですね!
息子もまずは笑顔までいかなくても泣かずにバイバイ目指します👋- 9月2日
りぃな🔰
時間と言うよりはお子さんによるんですね😖
話を聞くと10分経つ頃には泣き止んで、普通に遊んではいるそうです💦