
上の子が2歳半です。義母宅へ遊びに行きましたが普通にフィナンシェあげ…
上の子が2歳半です。
義母宅へ遊びに行きましたが普通にフィナンシェあげたり、胡椒たっぷりかかった(大人でもちょっとピリ辛かも)お煎餅とか何も聞かれずあげられてました。
一歳7ヶ月くらいで勝手にケーキ屋のショートケーキあげられたり、一歳前から普通のチョコがけのクッキー?みたいなやつこんなのもう食べられるよね?とかあげられそうになったりだったので、もうあまり気にしないようにしてますが皆さんのところもこんな感じですか?
下の子は卵アレルギーなので、こんな感じで勝手にあげられたら本当にやばいのでしっかり言わなきゃと思ってます。
普段は○歳からOKとか書いてあるおやつをあげることがほとんどで、上の子の時もケーキ勝手にあげられた時は強めに言いましたがびっくりしてました
実母は都度聞いてくれるのに‥😩
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ぷりん🔰
実母は聞いてくれますが、義母は勝手にあげるし、何ならお食い初めも相談なしで突然家に料理運ばれてきてやられました😂
アレルギーとかまだの食べ物は命に関わるし怖いですよね💦

あずさママ
うちも普段家ではあげてなきチョコやアイスなどは、義妹家族もいるようなときの義実家で解禁されました(笑)
うちはまだ蕎麦食べさせたことなくてさすがにアレルギーは怖いので、蕎麦は娘にはまだあげないよう言ってあります。でも他はもういいやーってなりました。
義実家のときだけ食べて、家ではあまりあげないようにしてます。
-
ママリ
寛大ですね😳チョコはなんとなく最低でも3歳以降と決めてるので勝手にあげられたらキレそうです🤣
確かに、危険な食べ物以外はもういいやーってなったほうがストレスも少なく済みそうです😮💨- 1時間前
ママリ
一緒ですね😂なんで勝手にやるんでしょうね‥
そうなんですよ〜初めてを勝手にやられるのが一番いらっとします
ケーキも二歳の誕生日で解禁して選ばせてあげようって決めてたのに😂
ぷりん🔰
初めてって育児が始まって楽しみの一つでもあるので取らないでほしいですよね💦ましてや第一子で…