※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫で安静指示を受けたときのベビー用品選びについて20wで切迫気味で出…

切迫で安静指示を受けたときのベビー用品選びについて


20wで切迫気味で出産までの間自宅安静になってしまいました。
今後頚管がどんどん短くなるようなら入院もあり得るそうです。
まだ20wなのでベビー用品などはなにも揃えていません。
ですが、今後入院になることなど考えたら早めから夫と相談して目星をつけておいた方がいいのか、それともなにがあるかわからないしもうすこし様子をみた方がいいのかわからずにいます。

同じような週数で自宅安静や入院した方々がいらしたらアドバイスが欲しいです😭

コメント

なのん

ネットである程度調べてみて目星はつけてたほうがいいかもですね!
その上で経過を見て近場に目星をつけてるのを見にいくとか、、ネットでもよければネット購入も🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

経験上様子見た方がよいです💦

万が一早産で早く生まれたとしたら
NICU入って自分は先に退院になるのでその間に買いに行けます!
私入院長くてなんも揃えないまま早産で出産したので上の子の時そのパターンでした😊

今はネットでもなんでも買えるようになってるので
ネットでめぼしいもの決めといて店舗で一気に買い揃えるとかもできますし、
揃えるにしてもまだ時期的に早すぎるのでもっと後で大丈夫です!

不安にさせたら申し訳ないですが、
上の子の前に22週で破水して赤ちゃんダメになってしまった経験があるので
早い時期にベビー用品揃えてしまうと
万が一の時に手元に残ってしまってめっちゃキツイので🥲

はじめてのママリ🔰

妊娠中期に切迫流産で入院してからずっと自宅安静で、そのあと入院してまったくベビー用品見に行けませんでした😭

なのでほぼほぼネットで買いました🙆🏻入院中にいろいろ見てぽちぽち買ってました!

抱っこ紐・ベビーカー・チャイルドシート・ベビーベッドは夫が買いに行ってくれました✨
でも抱っこ紐に関しては使いはじめたのは3ヶ月だったので、産後に色々試着して試したらもっといいのもあったのかも?とはなってます(笑)

はじめてのママリ🔰

目星をつけておくのは必要だと思います!
私も切迫流産、早産経験してます!
ギリギリまで買わないタイプだったので、大きい物は保留で
買うとしても 産後すぐいる物かなと、、

早く生まれてしまったら おそらく母子同じタイミングで退院はできないと思うので
私は産後に旦那と買いに行きました!