※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

乳腺炎は甘い物ではなく、自分に合わない食べ物が原因と聞きましたが、本当でしょうか。防ぎ方はあるのでしょうか。和食中心の食事は難しいです。

乳腺炎は甘い物食べすぎるとなるんじゃなくて、自分に合わない食べ物でなるんと聞いたんですがそうなんですか🫨🫨

それだとしたら結構博打ですよね?
なるかならないか、何でなるかはその人によるって防ぎようあるんですか😭
和食中心の健康的な食事なんて産後できる自信ありません😭

コメント

ママリ

私は1人目は何食べてもならなかったですが2人目は生クリーム系やマックなど食べすぎるとなったので、体質+その時の状況によるかもしれませんね💦
なんとなく詰まりそうだなっていうのはやっているうちにわかるようになるので、そんなに気にしなくてもなるようになりますよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    お一人目とお二人目で違ったんですね😭
    感覚でわかって来ますかね😭
    詰まらないようにたくさん飲んでもらったり搾乳したりして気をつけます😭

    • 9月1日
しろくろ

甘いもの食べ過ぎというか疲れとかもあると思います。
上の子の時はほんとにワンオペで周りに誰もいなくて、乳腺炎になり39度の熱出て倒れました🫨食事は甘いものも食べるけど、和食になるように一応気をつけてました。
二人目は何にも気にしてないですが乳腺炎なってません。ちょっと詰まりそうかなぁと思ったらマッサージして飲ませれば大丈夫でした。

  • ママリ

    ママリ

    疲れも関係してくるかもなんですね😭
    マッサージも効果的なんですね!
    乳腺炎に怯えまくってるので情報収集して対策しようと思います😭

    • 9月1日