※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の外食メニューについてです。みなさんはいつ頃から外食のご飯を子…

1歳児の外食メニューについてです。

みなさんはいつ頃から外食のご飯を子供に食べさせていましたか🙄?
子供が1歳4ヶ月で食事は幼児食をあげているのですが、外食(ファミレスとかファストフードとか)はいつごろから食べさせていいのかなと悩んでいます💦

子供に食べさせるならどんなものにしていますか?
選び方やおすすめのお店のメニューなどありましたら教えていただけたら嬉しいです🥰

コメント

みい

外食の時はうどんやらお子様プレートやらあげちゃってます😇

こっちのものが欲しいーーーと持っていっても食べなくなりました🥲

たまにだしまあいっかであまり味が濃くないものは基本あげてます🤣🙏

うどんがやっぱり一番安定じゃないですかね🥹

はじめてのママリ🔰

一歳になる直前から、ファミレスではお子様プレートだったりお子様カレー、お子様うどんとかを食べさせてました!
一歳4ヶ月の今は基本お子様◯◯を頼んで、プラス親のものについてる野菜だったりポテトだったりお肉をあげています!

ママリ

1歳3ヶ月くらいで連れて行ったと思います!最初はガストのお子さまうどんでした!
スープは水で薄めてあげました。
あとは、びくドンとかも良かったです😌

はじめてのママリ🔰

今も下の子取り分けれるメニューの場合はあげてます!うどん、お子様カレー、ハンバーグとか…

しろくろ

1歳5ヶ月頃からbf食べなくなったので、取り分けしてます☺️
お子様ランチは量多いのと、そこまで食べないのでまだ頼んでません。
ガストは単品のお子さまうどん、バーミヤンはチャーハン頼みました。
あとはやっぱりうどん、パスタのあるお店選びます。
カプリチョーザも子どものミートソースパスタ単品あります🍝
しゃぶ葉やしゃぶ菜の食べ放題は幼児無料だし、白米、うどんもあるし最強です😂お肉も野菜も切れば食べられるとおもいますよ〜
天ぷら屋さんも白米と野菜の天ぷらあげたりしてます。
スパイスカレーとかじゃなければわりとどこでも入ってます☺️