※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

兄弟の運動会が同日に重なり、どちらを優先すべきか悩んでいます。上は小学校一年、下は2歳の保育園児です。スケジュールが厳しく、どうしたら良いでしょうか。

兄弟で運動会の日が被ってしまいました。
どちらを優先しますか?

上が小学校一年
下が保育園児で2歳児です。
同じ日の時間帯も午前中でかぶりまくりでした。
小学校から保育園までの距離は、自転車で10分くらいです。
しかし、保育園のは親子参加だし
抜けたり入ったり忙しくて。無理なスケジュールになりそうです。
小学校一年だし、見てあげますか?
2歳なら記憶がまだないかなーお休みしても。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら上の子の方に行きます。
2歳ならまだ運動会が何かもよく分かってないと思うので不参加で問題ない気がします!

  • ままりん

    ままりん

    2歳半ですがイヤイヤ期だし、あまり意味がわかってなさそうです(^◇^;)
    小学校一年だし、上の子のをやはり見に行きます

    • 9月1日
彩姫

パパと分かれていくとかできないですか?

  • ままりん

    ままりん

    保育園の運動会は、お昼もあるので
    一人でずっと付き添いは、難しいかもです

    • 9月1日
  • ままりん

    ままりん

    ママママがすごくて。

    • 9月1日
イリス

うわ…結構きついですね…。

1年生なら上の子の運動会に行きます。2歳児ならあまり理解していないと願いつつ、お休みの日に行きたいところ連れて行ったりしてフォローします。

  • ままりん

    ままりん

    予定表みたら同じ日になってることに、今日気づきました😭

    一年生だし、絶対行かないと娘が泣いてしまいそうで…
    やはり小学校優先にします!

    今年2歳になったばかりなので運動会あまり理解してない?と思います

    • 9月1日