![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーち
すみません、経験者ではないのですが
私も7週で、岐阜市で里帰り出産予定なので、ついコメントしてしまいました!
私は岩砂マタニティにしようかなと思っています。
産科が独立したので総合病院のような異様な混雑もなさそうだし、
とはいえ内科や小児科が隣接なので何かあった時も安心なので。
地元の出産経験者たちからの評判もいいです(^^)
母子同室ながら、夜やしんどいときは赤ちゃんを預かってくれるので、
赤ちゃんとも過ごせるし体も休まるしすごくいいみたいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
岐阜市在住です。
私の周りでよく名前が上がるのは岩砂マタニティ、おおのレディース、操レディースですね。ちなみに私は操レディースで出産予定です(^ ^)
操レディースは受付でPHSが渡されて、呼出は全てPHSなのでプライバシーが保護されてていいなと思いました!
出産費用は結構かかりますが、全室個室で入院中に必要なものはほとんど用意してもらえるそうです。
待合室がホテルのロビーみたいにとてもきれいなので、個人的にとても気に入っています(^ ^)
隣に託児所もあるので、2人目もここがいいなと思っています!
-
よっぴー
コメントありがとうございます☆
操レディースのHP見てみましたが、建物がとってもキレイですね(*^ー^)ノ♪
PHSってのもびっくりです。
ただ、やっぱりそーゆぅところは費用は高いんですね(泣)
検討してみます(^o^)v- 6月13日
![ろこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろこママ
岩砂は人気です(^^)母子別なのはポイントかなり高いです!ご実家が岐阜市のどの辺りか不明ですが、岐阜市は産婦人科多い方だと思うので探しやすいですよね(^^)
おおのは姉が入院してました。ラブホテルの様な外観です。笑
不妊でも人気なのでいつも人が多いイメージです。上の子がいるなら預かってくれるシステムもあった様な…。
操は新しくなったのでかなりキレイですよ!
私は自宅の近くってことで島のいずみレディースですが、あんまり待たされずに行けるので特に不満はないです。
毎回検診で380円です。(現在6ヶ月)安い気がするけど他はどうなのか分かんないです💦
-
よっぴー
コメントありがとうございます☆
検索すると、岐阜市は本当に産婦人科が多くて迷ってるんですよー(/ー ̄;)
カラフルタウンの方なので、有名な産婦人科に行こーと思うと、ちょっと距離があるんですよ(-""-;)
空いている産婦人科はいいですねー☆まだまだ先ですが、お腹が出てくると、移動とかが大変と聞くので、待ち時間少ないのは大事ですね
参考にします(*^ー^)ノ♪- 6月13日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
私は3月に岩砂マタニティで初めての出産をしました😄
産科が他の外来とは独立していて風邪の人とかと一緒になることがないですし、入院してからは産科の病棟に入るのにセキュリティがしっかりしているのですごく安心できます。
先生も助産師さんもみんな優しいし、病室もとてもきれいです✨
生まれてから3ヶ月未満の子は、ぷあぷ外来があるので湿疹や便秘とかの場合は、そちらで診てもらえて、下手に病院に行って余計な病気を拾わなくていいので助かりました。
若干費用は高いかもしれません💦
-
よっぴー
コメントありがとうございます☆
岩砂マタニティよさそうですね(^o^)v
セキュリティがしっかりしているのはいいですね☆たしかに義妹のお見舞いに行った時、結構厳重な感じがしました!
検討してみます(*´∀`)- 6月14日
![chi-ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi-ko
他の方のコメントみたらカラタンの近くという事で思わずコメントしちゃいました♡笑
私もカラタン近くだったので羽島の花林レディースクリニックで出産しました!!看護師さん達がほんといぃ人ばかりで良かったですよ💕食事も毎回美味しくて入院中の楽しみでした(*^ω^*)笑
ただ検診は混んでる事が多かったですね💦
-
よっぴー
コメントありがとうございます☆
羽島たど花林レディースクリニックが一番有名ですよねー
実家からはここが一番近いんですけど、やっぱり混んでますよねー(-""-;)
食事が美味しいのはうれしいですね☆
候補の一つにいれさせてもらいます(^o^)v- 6月14日
![杏子*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏子*
花林いいですよ、食事も美味しいし、看護師さんも先生もいい人でした。
私がよく聞くのは岩沙、いとうレディースですかね('ω')
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
操で産みました。友人が岩佐で産みました。
操、岩砂は大差ないと思いますよ〜。
操について
PHSで呼び出しなので、楽でした。
ただ混んでいるので、平日以外だと予約していても結構待ちました。
先生は森下(男性)先生がオススメですよ!
よっぴー
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ♪
義妹が岩砂マタニティで出産しましたが、まだ7週目なので相談も出来ず...
しんどい時に預かってもらえるのはありがたいですね☆
落ち着いたら聞いてみます!