
子供がいるママ友を作る方法について、地域や環境の影響を感じています。学区内での友達作りが難しく、孤独を感じることがあります。どうすれば良いでしょうか。
ママ友と言うか友達が欲しいのかもしれませんが、子供なしでも子供ありでも仲良くできるママ友ってどうやったらできるんですか😭?
やっぱり住んでる場所や、子供の年齢、環境によっても変わりますよね🥲
同じ学区だと尚更慎重になってしまいがちで、なかなか友達にまで踏み込めません😭
県外から引っ越してきて地域に馴染みがないって言うのも合って余計に🫠
学区外では友達ができましたが、子供と同じ学校で仲良くできるママさんにはなかなか出会えず(PTAをやっても急激に仲良くなるわけではなく、顔見知り程度)、わたしも積極的な方ではないので一生できる気がしなくて、時々どうしようもなくさみしくなります😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかりますー😂😂
わたしも地元離れて友達いないし疎遠になったし…
なかなか難しいですよね泣

ママリ
幼稚園でできました!
小学校では関わり薄いので出来ないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり幼稚園がチャンスですよね😭
上の子が小学校ですが、親御さんたちとほとんど会いません😂
幼稚園ではどんな感じで仲良くなりましたか?- 9月1日
-
ママリ
行事の時や、送迎の時に話したりしてだんだん仲良くなったり、役員やったりで仲良くなりました!
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり徐々にって感じですよね!
私も気長にその時を待とうと思います🥺💗- 9月1日

空色のーと
幼稚園でできました。
あとは、友達はオンラインゲームでボイチャする中で趣味友みたいのができて時々飲みにオフ会やったりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
子供の学区内でそんな友達ができるのめちゃくちゃ羨ましいですー🥺💗
幼稚園ではどういう風に仲良くなりましたか?- 9月1日
-
空色のーと
幼稚園が終わったあと、園内でやる習い事(サッカー)を始めて、その仲間と仲良くなりました😊
年少で知り合い、小6の今も仲良しです!- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
園内で習い事!めっちゃいいですねー!
そして大きくなっても仲良しなの羨ましいです🥺💗
フィーリングがあった感じですか?
それとも少しずつ仲良くなりましたか?- 9月1日
-
空色のーと
みんなお酒好きだったって言うのが大きいかもです😂
未だにママだけで、昼飲みしたり、休みの日に飲みいったり、子連れで泊まり行ったりして飲みながら語るのが楽しくて 笑- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
素敵ですー🥺💗
めちゃくちゃ楽しそうで羨ましい!- 9月1日

ママリ
習い事とかどうですか?
子無しだった時に始めた習い事で友達できました。
相手はその時すでに子持ちだったので、子供がいてもいなくても遊んでます!
-
はじめてのママリ🔰
習い事はやめてしまいました🥺
次の予定もなくて🥲- 9月1日
はじめてのママリ🔰
共感していただけて救われます😭💗
なんかさみしいですよね😭