※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただの愚痴です義母が1ヶ月ほど入院することになったのですが、義実家に…

ただの愚痴です

義母が1ヶ月ほど入院することになったのですが、
義実家にいる義父と義祖父の食事を周りが気にかけなければなりません

旦那が、わたしと子供とお出かけする行きの車で、「あと1週間したら、おかん1ヶ月いないよ?!?」とわざわざこのタイミングで言わなくてもいいようなことをわたしに言ってきました。

「うん、そうだね、叔母さんもご飯の時とか来てくれるって言ってたけど、誰に何をお願いしたいとか、そっちでちゃんと話しておいてくれないと。。」と言ったら、
「え、言ったこと全部やってくれんの?」と旦那に言われました。わたしはこの言葉に、お願いする立場で何威張ってるの?とイライラが止まりませんでした。
(なんでも手伝うなどそういうつもりは全くなく、自分たちでこれはできるから、ここは誰にお願いしたいなど、普通そちらからお願いするべきでしょう?というつもりです)

「こっちにも出来ることと出来ないことがあるから。お願いされても出来ないこともあると思うけど、まず何をしたらいいかわからないし。そもそも、お義父さんにお米の炊き方くらい覚えてもらったら?それくらいできるでしょ。」と言ったら、
「やらねーな〜」と言われて終わりました。
とにかくお昼ご飯は義実家の分も、作るなり買うなり、用意して欲しい的なことを言われました。

いやいや、やらねーなーじゃなくて、なんで周りが食事のこと気に掛けなきゃいけないの?大人でしょ?本人たちは全く困ってないのに、わたしや旦那など周りがどうしたらいいか喧嘩になってるのおかしいでしょ。
義祖父は高齢なのでまあ仕方ないとしても。。
車運転できないとかならまだしも、義父は自分のご飯くらい自分でどうにかしようとか思わないわけ?で、義母もどうにかさせよう、お米くらい炊いてもらおうって思わないわけ?
義祖母が、男は台所に立つもんじゃない的な考え方だったので、それでこうなったのもあると思いますが…

なんかもう、旦那の態度にもイライラが止まりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

これはイライラ案件ですね🥱
義父が買いに行くなり外に食べに行くなりすれば良いですよね〜
それもできないなら1ヶ月間だし配食でも頼めば?って感じです😂
叔母さんとか息子がいるんだから嫁なんて1番関係ないです🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当にイライラ案件でしかなくて、義母からも「出来る範囲でいいのでお願いしますね」みたいにしか言われてなくてはっきり頼まれてないし、なんか自分たちのことなのに誰もが人任せで、きっと義家族からは何もできない嫁って思われてるんだろうな〜別にいいけど。って感じです。
    はぁぁ、愚痴しか出てこない😵‍💫

    • 1時間前
ママリ

読んでてハァ??でした😡
そもそも介護を必要としないいい年した大人が、自分のことを自分で出来なくて、それを自分の妻に尻拭いさせるご主人が腹立たしいですね😂
赤ちゃんじゃあるまいし、コンビニなり、スーパーで惣菜買うとかやり方ありますよね!
黙ってればテーブルに食事があって、お腹いっぱいになったら下げてくれるイカれたシステムだったんでしょうね

自分の身内のことなんだから、ご主人がメインで面倒見るべきですし、私だったら、家政婦みたいに使いたいならきちんと頭下げて来るまで動かないです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当それです!時間もきっちり決まってて、それまでに食事が並べられてて、食べ切ったらそのまま。って感じでした。マジでイカれてます。時代ははもう令和なの、気づいてますかね…

    頼むから米くらい自分で炊けるようになれって自分の父親に言ってくれ…無理なら自分が炊きに行け…です…
    敷地内なので全くの知らんぷりもできなさそうで憂鬱すぎます……

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私の義実家もそんな感じです😱
    女の人がやっぱり率先してやらなきゃねって感じですが、私は一緒に食事しても、夫が自分のことサボろうとしたら、義母の前でも自分のことは自分でやりなよ、子供にもそうやって教えるの?って言ってます🤣

    敷地内だったらなおのこと、自分の親なんだからご主人がお米炊いてあげて欲しいですね!
    それが面倒なら教え込むか、面倒なこと妻にやらせてんじゃねえよ😡ってな話です

    • 1時間前