※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

近所のお年寄りとの挨拶について悩んでいます。相手が振り向かないことや、目が合ったときの会釈のタイミングが分からず困っています。どうすれば良いでしょうか。

些細なこと聞いてしまいますが、、

前のお宅と結構距離が近いです
こっちが玄関掃き掃除してた時に
音がしたら振り向きませんか?
振り向きますか?

向こうはお年寄りなので行動も動作も遅くて
振り向いた時に目と目が合わなかったら
次また出る時に向いて会釈しますか?

いつも悩みます、、、

以前娘さんと出てきてたことがあって
気をつけてねーも見送ってましたが
駐車場と対面してるので見えてるんですよね。

人見知りなんですがこんにちはーといっても
応答なくてあれ?となりおじさんはうらにかくれて
さっさと家に入って行きました😅

車の裏に玄関あるのでいつ入ったかとかは
見えないんですよね。こちらから、、、

以前はよくあってたけど多分なんとなく
避けられてるのかな?時間ずらしてるのかなとは
思いますが、、、お辞儀すれば返してくれたりも
するのでたまたま聞こえてなかったのか
挨拶したくなかったからのどちらかなのですが
玄関の前でお互いにあったときに
目と目があった時に会釈でいいのかわかりません💦

コメント

はじめてのママリ

ちょっと文がわかりづらくて解釈があってるかはわかりませんが、目が合わなくてもこっちが相手の存在を意識したらこんにちはーって言います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    文わかりにくくてすみません。
    返されないことありますか?😅

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昔実家に住んでいた時、周りの人があまりいい人がおらず(笑)挨拶しても無視とかありましたよ!
    少しイラっとはしますが、まぁいいやと思って次も一応挨拶します。
    これでこっちも無視したら同じ土俵に下がった感じで嫌なので😅

    • 9月1日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうだったのですね💦
    わたしも、この間前のおじさんにスルーというかいるのわかって車があるうちに家の中に入ったんだと思いますががこんにちはといってもスルーされて(娘さんにも)え?とはなりましたがその後、車動かした時に会釈したら返してくれたのでモヤモヤは消えたんですけどいたら挨拶しないか?と思えてきてしまい😅

    隣のおばさんも平気で無視するんですよね、、でも挨拶してくる時もあるし旦那もあのおばさんはおかしいと思うと言ってて🥲

    なんかついてないところに引っ越してきちゃったなーと思ってしまいました💦

    • 9月1日