※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が今年1年生になりました。当たり前ですけど同じ学区内の子が近所に…

息子が今年1年生になりました。
当たり前ですけど同じ学区内の子が近所にたくさんいて、急にママ友が増えてなんか怖いです💦

元々保育園時代はママ友いなかったけど、私が育休中なので放課後同じクラスのお友達家に呼んで遊んだりして、そこから仲良くなって家族ぐるみでBBQしたり。

向かいのお家が夫婦の職業一緒で、下の子たちの年齢も一緒でプールしたりタコパしたり…

今日は息子の登校付き添ったら、帰り道一緒になった3年生の子のママさんがいて、うちの裏のマンションでした。
LINE交換しましょうと言われてしました。

息子がスポ少入ったのもあって、周りがどんどん掘り固められていくと言うか、、
元々集団行動苦手なので、なんか怖いというか😭
近所のスーパーで会うのもなんか嫌です(笑)

同じような方いますか?
上に中学生娘がいますが、娘の時はこんなに親密になることなかったです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

深入りするのは後々トラブルがあった時困るので挨拶のみにしてます。連絡先交換しても連絡しないとか私はザラにあります💦😂

ママリ

スポ少は関わりがすごい濃いと聞きます!

でも3年生のママさん同級生でもないのに、ライン聞いてくるのすごいなって笑