※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
ココロ・悩み

発達障害の症状について心配しています。同じような経験をした方の話をお聞きしたいです。

発達障害(自閉症)ついて ①4ヶ月なのに首が座らない ②舌を頻繁にぺろぺろだす ③そり返りが強い ④早すぎる人見知り 等々、すでに症状がたくさん出ており心配でたまりません。同じような症状があり、何も問題なかったよという方、もしいらっしゃれば経験談お聞かせいただきたいです。

コメント

さ🦖

うちは、ASD、軽度発達障害ですが
首座りも通常、人見知りもなくでしたね!
2.3は、気になるほどなかったです!

正直な話、1歳までは
ほとんどのお子さんが当てはまる可能性のある事で
発達障害に関して、診断されるのが
3歳なのは、特性と言われる行動などが
定型発達のお子さんでも発達段階でよく、見られるからです!

  • 🌻

    🌻

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます😭

    • 9月1日
mizu

それって本当に全部自閉症の子に多いのでしょうか…?😳
うちの上の子がASDですが、1つも当てはまらなかったです💦

  • 🌻

    🌻

    上記調べるとどれも特徴として出てきました🥺みなそれぞれ個人差がありますよね😌

    • 9月1日
deleted user

子どもが自閉症ですが、
①②④は当てはまっていません!

当てはまるのは③くらいです😊

  • 🌻

    🌻

    みんなそれぞれ症状は違いますもんね🥺コメントありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

上の子自閉症、全て当てはまらないです😅
下の子①は6ヶ月に座りました🤔
③そり返り強い子でした。
自閉症ではなく、麻痺からです。

  • 🌻

    🌻

    コメントありがとうございます。
    ちなみに麻痺というのは、どういった経緯で発覚したのでしょうか?ご不快に思われたらすみません💦その場合は、スルーしていただいて大丈夫です!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたとき脳内出血して、その後遺症です!
    PVLあります!

    • 9月1日
  • 🌻

    🌻

    コメントありがとうございます!
    色々参考にさせていただきます🙇

    • 9月2日