※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

日曜日の外食で、回転寿司に行った際、子どもが海老天寿司を食べて喉に殻が引っかかり、吐いてしまいました。ウェットティッシュが補充されておらず、店員の対応も不親切で不快でした。以前の店舗では親切に対応してもらったため、今回の差にがっかりしました。

日曜日の外食で納得いかない気持ちになりました😢

回転寿司に行ったのですが海老天寿司を子どもが食べた時に海老の尻尾の殻が喉に張り付いてしまい咳き込み口の中のものを少し戻してしまいました💦

拭くのには持っていたティッシュも使いましたが足りず...
私たちが席についた時点で席にあるはずのウェットティッシュが補充されてなくありませんでした。
私も焦っていたので近くにある手洗い場から手を拭くための紙を5.6枚くらいササっと取りその時に店員が私の前を遮るように立ち水でもこぼれたんなら布巾持ってきますけどとあまり親切ではなく感じ悪く話しかけられて吐いたものを見せるのも悪いと感じ大丈夫ですと断りました。

そのあと座っていたソファーにも少しこぼれてしまっていたので手洗い場にある手を除菌するスプレーを2枚くらいの紙につけて拭いているとまた同じ店員がやってきて手洗い場の紙使われると補充しないといけなくなるんで使わないでもらえます?と言いながら布巾を差し出されました...

私も子どものことを綺麗にしてあげるのが優先だったし店員の顔もその後は特に覚えてなかったので何も言いませんでしたが、まずテーブルにウェットティッシュ補充してないし。
口から出たものを布巾で拭いてそれを店員さんに洗わせたり、手洗い場借りて洗うとそこを汚してしまうし...
なら捨ててしまえるもので拭く方がいいと思って色々考えての行動だったのにそんな言い方ないやんって思いました...

もっと小さい時は外食行く時も色々持って準備してたけど大きくなってきて食べこぼすこともなくなり私も準備が足りなかったと反省するところはあるのですがあまりにも親切じゃないし補充しなくちゃいけないから使ってほしくないってそれって自分の仕事増やすなって言ってるみたいですよね😭

他のお寿司屋さん行った時にお水こぼした時はすぐ店員さんがキッチンペーパーと布巾を何枚もたくさん持ってきてくださって心配してくれたことがあるのですごくこの天と地の差の接客を感じてしまいました😢

せっかく楽しみに食事に出たのに子どもはママごめんねと泣いてしまうしイライラさせられるしですごく嫌な気持ちでした...

コメント

NO MAP🍎

楽しいはずの外食が、店員さんの対応ひとつで嫌な時間になってしまいますよね💦

私が嫌な気持ちになったことがあれば、すぐに店長さんに報告し、店長も対応がなってなかったら、チェーン店であれば、本社の窓口に電話して話を聞いてもらったこともあります。

私自身も、ホテルの宴会サービスや飲食店での勤務経験があります。

もう8年近く前ですが、近所に新しくオープンしたファミレスに、家族で食事をしに行った時、なんだったは忘れてしまいましたが、嫌な気持ちになりました。お会計時に、店長さんらしき男の方に、報告したのですが、私も店が混雑していて気を遣ってしまってすぐに言わなかったのもいけなかったのですが、店長さんの反応が、「はぁ…?」といった感じで、その時は私もイラっときてしまいました。

本社の窓口に電話すると、おじいさんくらいの年齢の職員さんが、ゆったりとした口調で、しかもすごく丁寧に、話を聞いてくださり、謝罪もしてくださいました。店長さんに電話もして下さるとお話ししていました。本社の職員の方の対応が素晴らしかったので、嫌な気持ちも飛んでいきました。

遠い私の地元に唯一ある、大好きなファミレスだったのですが、また期間をおいて行きたいと思いました。店長さんも、オープンしたてで、色々と慣れてなかったんだろうなと思いました。

そのことを、チェーン店であれば、本社に報告しても良いと思います。こういう店員の態度で、嫌な気持ちになりました。と。
もうそのお店には行かないというのでしたら、もう行かない方が、また嫌な気持ちにならずに済むと思います( ; ; )

私も、次男がチェーン店の寿司屋で、ジュースを倒してしまったので、店員さんを注文タブレットで呼びました。店員さんはおばあさんでしたが、「これを使ってください!」と、持っていたキッチンペーパーをたくさん渡してくれました。テーブルの上を拭くのを手伝ってくださいました。

私も安心して、次男の汚れた服も拭くことができました。

そういう教育のなされた店員さんのいらっしゃる飲食店から、安心して食事ができますし、また行きたいと思いますよね😊

その店員さんも、状況が読めない方だったのでしょうか、文句を言うんじゃなくて、キッチンペーパーでも代わりに拭けるものを持ってきてよ!って思います😅

ちゃんと教育されていない、かわいそうな店員さんだったんだと思います…。

お母さんももしかしたら、状況を店側に伝えて、拭くものを持ってきていただいたら、そのかわいそうな店員さんから嫌な気持ちにさせられずに済んでいたかもしれませんね💦

娘さんも海老の殻が喉に張り付くハプニングがあり、びっくりされたでしょうね💦大ごとにならずに済んで、良かったです…。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    子供のことを焦って急いでやってる時に立ちはだかって邪魔してくるのも嫌な感じですし拭いてる時にわざわざ使うなと追いかけてまでも文句言ってくるのはちょっとびっくりしました...

    あまりに納得できずホームページのお問い合わせフォームに今日のことを説明してメッセージ送りました...
    他にも普段なら流せることが流せる気持ちではなくて他のことも書きました😭

    ランチタイムはパートは女性の方が多くて接客も丁寧なのですが日曜日の夜に行ったのは久しぶりで若い男の店員が多く全体的に気が回らないなって感じる場面が多いしみんな愛想が悪くてそんななら接客業はしない方がいいなって思います...

    違う人ですがお寿司のお届けの音声が流れたのに回って来ず近くにいる店員さんにそのことを聞こうと声をかけていた最中に持ってきてその時も無言で差し出されて、え?って思いました💦
    謝ってほしいとかは全くないですけど届かなかったから持ってきましたって声をかけるとかないのかなって...
    一流のお寿司屋さんに行ってるわけじゃないからそこまでの接客は望んでないけど普通の愛想くらいはないのかなってどの店員さんに対しても思いましたね😭

    • 9月1日
  • NO MAP🍎

    NO MAP🍎

    店側もなかなか強く言えないこともあるのかもしれませんけれども、それでお客さんが減ってしまっては元も子もないですし、やはり接客業としての態度はしっかり教育してほしいところですよね。

    お問い合わせフォームでメッセージ送られたんですね!これでどう出てくるかですね。

    ママさんが納得できる結果になると良いです😊

    • 9月1日
  • NO MAP🍎

    NO MAP🍎

    私も先日、子どものNintendo Switchでマインクラフトのゲームをしていて、マインクラフトのゲームはMicrosoftのゲームらしく、有料アイテムが消えて使えなくなってしまう不具合がありました。

    Microsoftさんに問い合わせの電話をしましたが、30分話している間にだんだんと、あちらの女性の社員さんの態度が大きくなってきているのに気がつき、なんだか嫌な感じになりました。結局、「お調べいたしますので、お待ちください。」と、繰り返していたところ、電話が切れてしまい(苦笑)

    問い合わせ先に電話しましたが、なぜか繋がらず、問い合わせ先をメッセージで送りましょうか?という、自動案内が言うわけです。

    結局その30分後、もう窓口が閉まる18時を過ぎていましたが、「切電失礼いたしました。うんぬん」と、伝えていたメールアドレスにメールが届きました。

    いやいや、すぐに電話掛け直してよ、と思いましたが、今朝やっと不具合の補填が完了していて、子どもも喜んでました。

    担当者さんの態度には、いくつか疑問もありましたが、無事今まで通り楽しく子どもが遊べるようになったので、会社の対応としては良かったかなと、思いました😓

    週末には、もうマインクラフト、不具合ばかりで問い合わせるのも大変、もう遊ばせたくない、とまで思っていましたが、気持ちも少し変わりました…。

    • 9月1日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    自分のことだとまぁいっかと思えるけど子供のことだとこちらも必死になりますよね😓

    • 9月2日