
ワンオペでお風呂を入れる方法について、2人以上のお子さんを育てているママさんの経験を教えてください。
ワンオペお風呂についてお聞かせください!
現在、幼稚園に通う3歳の娘と、来年に産まれる第2子を妊娠中です。
旦那が仕事で基本帰りが遅いため、平日はワンオペで回していますが、おそらく第2子出産後も、義母の手は借りれるものの、引き続きワンオペの日が多くなりそうなのですが、2人以上のお子さんを育てているママさんたちは、お風呂はどういった流れで入れているのでしょうか?
うちはこうやってるよ!というやり方ありましたら是非教えてください!よろしくお願いします!
- ちぱ(妊娠23週目, 3歳9ヶ月)
コメント

🧸⸒⸒
順番に入れて
自分は子供たちが夜
寝てから入ってましたよ🙋🏼♀️

はじめてのママリ🔰
下の子は沐浴スタイルで、下の子が寝たら速攻で上の子と入るか寝てない時はお風呂場の前の目の届くとこに下の子を待機させといて上の子と入ってました!
-
ちぱ
なるほど!スピード勝負ですね!参考になります😭👏
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
1年生、幼稚園3歳、8カ月をバンボに座らせて、私含め4人で入ってます!
オラオラオラーと洗います(笑)
スーパーサイヤジンです🔥
-
ちぱ
一気に済ませるスタイルですね!
凄すぎます!!👏- 9月1日

はじめてのママリ🔰
子供4人います☺️1番上は小学生ですが💦
双子はお座りできるまでは沐浴で昼間から夕方入れるつもりです!今も沐浴です
2歳は私と一緒に入ってます☺️♪
ワンオペなので無理に一緒にみんなで入ると自分が大変なのでそうしてます
-
ちぱ
双子ちゃんなんですね!娘が小さい時に1人沐浴するだけでもワタワタしていたので大尊敬です😭🤍
- 9月1日
ちぱ
その方法なら、後でママも少しゆっくりお風呂に入れていいですね🤍