
次男は食べ物への執着が強く、食事中に「食べる」と騒ぎ、他の人の食べ物を取ることがあります。食べ物が見えないと静かになりますが、好き嫌いもあります。
食べ物への執着が強い子
離乳食の頃から強かった子、幼児食や普通のご飯になってからはどうですか?
次男、離乳食の頃は食べ終わると必ず大泣き、今は、料理してると「食べる!食べる!」とうるさく、人が食べていると同じく「食べる!食べる!」と…。長男が食べているご飯に手を伸ばして食べちゃうことも多々🥺
食べてる人がいなかったり、おやつやジュースなど好きなものが見えなければ何も言わないです。そこそこ好き嫌いもあります。
とりあえず人のご飯取るのやめてほしいです…。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無限に食べてた娘は3歳過ぎて落ち着いてきましたよ!☺️
はじめてのママリ🔰
本当ですか!!✨
「無限に食べてた」はすごすぎです🥹!!満腹中枢が機能するのって思ったより遅いんですかね…笑