※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子どもが夜4〜5時間まとまって寝られるようになりました。そ…

生後2ヶ月の子どもが夜4〜5時間まとまって寝られるようになりました。
それにより、今まで3時間毎の1日8回授乳だったのが1日7回になり、授乳量が減っています。体重増加も緩やかになってきています。
1回あたりの量を増やそうとしても、哺乳瓶を途中で離してしまうため増やせません。
また、昼間の授乳の間隔を短くしようとしても、お腹が空いていなければ口を開いてくれません。

この場合、寝ているのを起こして飲ませるしかないでしょうか。

コメント

なの

体重増えているし私は起こさずそのままでいました☺️
上の子もそれで大丈夫だったので🥹

はじめてのママリ🔰

減ってなきゃオッケー