※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Kちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんにミルクを140ml与えていますが、飲む量にばらつきがあります。時々泣きながら飲むこともあり、量が多いのか心配です。120〜130mlに戻したこともありますが、ぐずりが治りません。どうしたら良いでしょうか。

生後1ヶ月半です
今ミルクを140にして飲ませています。
夜間は4〜5時間空くのですが、日中は早めにぐずるので基本3時間ごとにあげています。
ミルク基本量みたいなのでは月齢的には1日6回となっているのですが、基本1日7回飲んでいます。
ただ140にしてから、140きっちり飲む時もあれば90〜120くらいのときもあり、飲む量に波があって安定感がありません。(なので回数は7回だけどトータル量的には問題ないかと思うのですが)
あきらかに飲む量が少なくなる時があるので多いのかな??と思うのですがどうでしょうか?😩
140にしてから途中から泣きながらミルクを飲むこともあり、苦しいのかなと思いゲップさせようと思っても泣きじゃくって、ゲップをさせて再度飲めるかなと思っても泣かれたり手で哺乳瓶いらないと押し返されます。😢
ただ多いのかなと思って何日か前に1度120〜130に戻してるのですがそれはそれで足りてないのかミルク直後にぐずりが治りません😫

コメント

はじめてのママリ🔰

生後38日ベビを完ミで育ててます!うちも120じゃ3時間もたず泣くので140で何日か様子みたんですが、140じゃ多いのか日中飲みきらない事が多かったり飲みムラがあったので、120に戻しました😊120じゃ足りずグズる時は20〜40追加で作って飲みたい分飲ませて満足させるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    まったく同じ感じですね🥺🥺❕
    なるほど!毎回140作って飲み切らないのもミルクももったいないので、わたしもそうしようと思います!🙏
    ちなみにミルクの回数や夜のミルクの空き時間、トータル量の大体の平均って今どんな感じでしたか?💦
    あと追加でミルクを作る時は哺乳瓶新しいもので追加分作る感じでいいのでしょうか?😵‍💫
    いろいろ聞いてしまいすみません🥲💦

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はベビが2時間でお腹すいたら3時間待たずしてミルクあげたりしてるので、8回〜10回です!(足りなかった追加分も回数に含まれてます!)1日のトータルは930〜970くらいです!夜は起きるまで寝かしてるのでら4時間〜5時間は空いてます!ミルク追加分作る時は、すぐ飲みそうだったら使ってた哺乳瓶に追加分作ってます!30分後とかだったら新しい哺乳瓶で作ってます!回答ごちゃごちゃでわかりにくかったらすいません💦😂ほか何か聞きたいことあったら言ってください😊❤️情報共有しましょ〜🙌🏻

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    ご丁寧にたくさん教えていただいてありがとうございます😭💕
    体重はどのぐらい増えていますか?

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は1ヶ月ちょいで1キロ増です!
    飲む割にはそんな大きくは増えてないです😂
    私としては、ちぎりパンにするのが目標なんですが❤️www

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    たしかに飲む量にしては大きく増えてないですね🥹💡
    わたしのベビは1ヶ月健診時で体重1.6キロ増、身長も7.8cm伸びてました🤣🤣
    いろいろ教えてくださりありがとうございました😭💕

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ大きくなってる😂❤️❤️
    そんだけ大きくなってれば心配なしですね🙌🏻

    • 9月2日