
2年くらい前まで、収支全然余裕だったのに最近ボーナス含めギリギリです…
2年くらい前まで、収支全然余裕だったのに最近ボーナス含めギリギリです。
子供達大きくなって食費はかかるけど、2年前まで保育料やオムツなどにお金払ってたからそんなに大差ないはずなのに…。
普段の買い物がじわじわ上がって数年よりかなりお値段上がってますよね。マンションなので修繕積立金なども増えました。
今扶養内パートだから、転職するしかないか…。
(今の会社は人手が足りてるのでこれ以上入れません。)
主人が平日休みの仕事で週末ワンオペなので土日休みの仕事、さらに家族みんなの時間が揃う日が欲しいと思うと平日休みもあったらいいな…。
今回の夏休みも平日休めるおかげで家族全員で色々思い出作りに行けました。しかし、家計も圧迫もしました。
大きくなってきたら友達と遊んだり、部活したりで一緒に過ごす時間減るから、ギリギリでも今のうちに子どもたちと過ごしたいって気持ちと、将来もっとお金かかるから今のうちに稼いどくべきだという思いで悩んでます。
結局どっちを取るかって話なんでしょうけど、どっちを取っても良かったと思う気持ちと後悔する気持ちが湧きそうです。
旦那が土日いない方で旦那さんのお給料だけだと余裕はない方、どんな働き方されていますか?
- てんてんどん(5歳1ヶ月, 7歳)

ママリ
うちの会社、サービス業なので平日休みの会社なんですが、
周りにいる既婚男性の奥様は、お子さんが1人の方はパート、2人以上いる方は奥さんも土日休みの正社員でがっつりが多いですね🤔平日は奥様が有給とって休み合わせてるみたいです。
最近、旦那の方が土日休みないことに耐えられず転職した例もあります😅

ママリ
物価どんどん上がりますよね💦
少し前まで旦那が土日勤務の仕事でした。
子どもは0.1.6.16歳がいて、私は5年前から土日祝休みのパート勤務です🙌
コメント