※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の男の子でトイトレを始めました。トイレに座れるようにはなったので…

3歳の男の子でトイトレを始めました。

トイレに座れるようにはなったのですが、座れてもおしっこが出ません。

オムツを変えるタイミングでトイレに連れて行くのですが、オムツを変えてからおしっこしてしまうのでまだ一度もトイレでおしっこが出てません。

何かいい方法とか声掛けとかありますか?

コメント

はじめてのママリ

保育園では2歳くらいからパンツで過ごしてますが、1時間に一回トイレに出ても出なくても座らせてるみたいです!!

はじめてのママリ🔰

私の園では大体30分に1回排泄時間がありますので、オムツが濡れてなければ座らせてタイミングが合えば出るかなぁと👍
ただ、本人のストレスにならない程度にですが…

Ko

うちも最初はそんな感じでしたが、漏らせば気持ち悪くてトイレでするだろうと思って思い切ってパンツ履かしました!
一緒に買いに行って自分で選んだパンツが濡れるのが嫌でトイレに進んで行くようになり笑
出なくても、「出なかったね~また座ってみようね~」とサラッと声掛けたり、ちょっとでもトイレ出できたら大袈裟なくらい褒めちぎって調子に乗らせました笑
あと、最初はトイレに座ると緊張しちゃうのか出そうだったのが引っ込んじゃう時もあったので、一緒に歌うたったりしてリラックスさせてました~