
37歳アラフォーです。最近本当に毎日体が不調で悩んでいます。症状は多…
37歳アラフォーです。
最近本当に毎日体が不調で悩んでいます。
症状は多岐に渡ります💦
ある時は舌がピリピリした感覚になり、口腔外科にも行きましたが特に原因わからず、2ヶ月ほど悩まされ…
耳鳴り、立ちくらみ、息苦しさ、頭痛、、腰痛、肩凝り首こり などはしょっちゅうあります。
今は足の裏の痛みや手足の指先の痛みのような違和感に1ヶ月ほど悩まされて、リウマチなのかと心配になり血液検査をつい先日してきて、結果待ちの状態です。
更年期なのかと思い、半年前くらいに婦人科で相談して漢方をいくつか出してもらいましたが、飲むと胃が痛くなってしまい、飲めずに溜まってしまっています💦
命の母Aを試していますが、今のところあまり効果を感じていません。
運動不足がダメなんだと思い、少し歩いてみたり、子供とちょっと体を動かす遊びをしてみたりすると、そのあと筋肉痛はもちろん股関節の痛みや腰痛、息苦しさが始まり、何をしても全部裏目に出ている気がしています。
20代の頃のように戻りたいとは言いませんが、毎日どこか不調という状態から抜け出したいです。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです😭
- めぐくまくま(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ままくらげ
睡眠は取れてますか?
ストレスはありませんか?
私は睡眠不足とストレスで似たような症状が出ます。
自律神経の乱れと言われてます🥲

はじめてのママリ🔰
自律神経系が悪くなってる可能性はありませんかね?💦
良質な、食事+睡眠+運動に勝る健康法は無いと聞きました。
運動も無理せずにヨガなど呼吸法から始めたり…
私自身も体調悪くなりやすいタイプなので気を遣いながら日々過ごしてます😇
-
めぐくまくま
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり自律神経の乱れなんですかね💦
運動は20分歩くとかその程度で、自分の中では全く無理な運動だとは思っていないんですが、思ってる以上に体が衰えすぎているということなんですかね😅
何か対策していることはありますか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎日運動20分もされてて偉いです😭!
人によっては副交感神経のスイッチが入りづらい体質の方は居るみたいです…
寝る前にヨガ、余裕があれば瞑想
毎日湯船に浸かる、たまに温泉
食べ物はタンパク質の量に気を使う
発酵食品を意識する
などですが、だからと言って毎日元気もりもりです!とはすぐにならないと思ってます💦今は、体が疲れていてそう言う時期なのかなって焦らずに少しずつ体にいいこと手探りで始めてる感じです- 2時間前
めぐくまくま
コメントありがとうございます🙇♀️
自分の中ではそれほど大きなストレスはないと思っていますが、小さなストレスが多いかなとは思います💦
早寝早起きはしていますが、夜間の子供の寝相の悪さや、お茶を飲みたいと言われて起こされたり、夜通し眠れることは全くないです。
自律神経の対策で何かしていることはありますか?
ままくらげ
夜通し眠れないのは大きいですね😭
我が家もなのでお気持ちわかります💦
私はゆっくりお風呂に浸からせてもらったり、可能ならお昼寝をしたりして
1人でリラックスできる時間を設けています🥹
気づくと呼吸が非常に浅くなってるので、気づいた時や入浴中、お布団に入った時に深呼吸をしています。
運動不足で運動をして体調を崩すのもありがちなので、無理せずストレッチや一日数回の筋トレなどから始めると良いかもしれません。
最初から10回3セットみたいなメニューは我々みたいなタイプには無謀ですね😭
私は運動の為と散歩を頑張りすぎて、膝を痛めてますのでお気をつけください😅