※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  
子育て・グッズ

夏休みの宿題や音読はするまで言い続けますか?小2ですが、夏休みに入り…

夏休みの宿題や音読はするまで言い続けますか?

小2ですが、夏休みに入り毎日のように宿題を終わらせてから遊ばうと言って書くのはしましたが、音読や九九などは一切してませんでした
勉強全く出来ない子で、塾に通わせ何とかなってます

言い続けるのも疲れて、塾で夏休みの宿題は終わらせろで何とかなりました。

準備もしなければ親がするものですか?
何度も言い続けてしないので、怒られればいいよで終わりました,。あり得ないですかね💦

結局旦那がブチ切れて準備や読書感想文など親がしてます

園児が二人いるので中々宿題をゆっくり見てあげれないですが、下の子がいてもしっかりみてますか?

まとまりのない分になりましたが、駄目親なのは自覚してます
自分自身親に勉強を教わらなかったのと、放任主義だったので同じ感じになってしまってます

コメント

はじめてのママリ🔰

ブチ切れで子供にさせるのは、わかりますが、ブチギレて親がしていたら、言う事なんて聞かないと思います。
友達の子がいつも怒ってるのに聞かないと言ってるけど、親が許してる、、と冷静に見ておもいます。。

  •   

      

    そうですよね💦夏休み期間も週4で80分塾で勉強しているので許していました。
    付きっきりでないとしない場合はどうしますか?家事とかしたいで、、しないともういいやになってしまうことが多いので💦

    • 2時間前
ママリ

宿題をしてから遊ぶって言うのがルーティンになってるのでしてます!
宿題しないなら遊びに行かないよーで夏休みも朝にしてました!旅行の時は全くしないので旅行楽しみたかったらそれまでにだいたい終わらそうねって感じでした😊

準備は一緒にしてます!夏休み明けはイレギュラーな持ち物もあるし、持っていくものも多いので💦
私がいる物読み上げて子供がそれを準備するって感じです✨

  •   

      

    休日もさせてますか?😳
    週4で塾に通ってるのでそれで許してました💦
    夏休み中も毎日音読や学校の宿題以外のワークなどをさせてましたか?

    一緒にすると言ってもやってって態度なので、しっかりしてますね😌

    • 2時間前