※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

小学校低学年のうちは勉強やだ!嫌い!だったのに、高学年になって中学受…

小学校低学年のうちは勉強やだ!嫌い!だったのに、高学年になって中学受験したい!みたいに気持ちが変わる子っていますか?(親が言うんじゃなくて自主的に)

コメント

はじめてのママリ🔰

友達と同じようなところに行きたい、や、中受して当たり前の環境とかはあるので、付き合う友達とかによっても勉強面では影響は大きく受けるなとは思います。

はじめてのママリ🔰

明確な将来のビジョン持ってる子とか、休み時間も勉強していたい、勉強が好きな子は自ら塾に懇願して現在行ってる子はいますが、全くやる気ない、ゲームYouTubeばかりだった子は、どちらかというと、不登校になってる子はいます💦
後者は、面倒くさがり、すぐ疲れたという、そういう子は伸びてない印象を受けます。

ちなみに私自身友達が塾行こうというので行きましたが、成績は自主的でなかったために(流されてやってた)
やる気もなく成績は伸びませんでした😅