※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

病児保育を利用するか悩んでるので相談に乗ってください😖子供が今日(日…

病児保育を利用するか悩んでるので
相談に乗ってください😖

子供が今日(日曜)の朝から下痢
日曜も診療できる病院があるので
整腸剤を処方してもらいました。

家で看病するか
病児保育を利用するか悩んでます

下痢以外に目立った症状はなく
食欲もあり、機嫌も良い、発熱無しです。

病児保育利用したいところですが
そこで別の子から別の病気に
感染したら嫌だなあという不安があり…

なにか決断の理由になるような
助言があればコメントください!

コメント

りい

病児保育を利用しないといけない理由はなんでしょうか。
私は病児保育は使わないです。そこに預けてまで仕事はしたくないです。

はじめてのママリ

通ってる保育では、ご飯が食べれたら通園OKなので普通に保育園連れてってましたよーー!!もちろん、下痢ってことは伝えてます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    下痢はダメだと思っていたので先生にも登園許可とか何も聞かず診療終えちゃいました🥲明日、保育園に電話で聞いてみようと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 3時間前
ママリ

家で看れるなら家ですね💡
うちはいつも病院で登園許可でたら保育園に普通に預けてます。
だいたい全快するには1週間くらいはかかります。

病児保育は利用したことないので(予約が全然取れない)わかりません…💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり1週間はみておいたほうが良いですよね…下痢が完治しなくても登園許可が出たことはありますか?
    下痢が治らないとダメだと思い込んでたので、かかりつけ医じゃなかったこともあり、登園許可について聞かずに診療終えてしまいました🥲

    • 3時間前
ママリ

私は預けます。
うちの子の行ってた病児保育は病気別で預かる部屋が変わっていてインフルコロナに関しては出入りする所も違います。なので他の病気にうつる可能性はないです。

  • ママリ

    ママリ

    確かに私が利用してる病児保育も2部屋あります!そりゃ病気の子預かるんだから対策しっかりされてますよね💦そのあたりは安心して良いかと思うと、長引いたら預ける選択も視野に入れようと思いました💡
    ありがとうございます!

    • 3時間前