※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月 破水対策について初マタです。臨月になったので外出時に破水対策…


臨月 破水対策について

初マタです。
臨月になったので外出時に破水対策した方がいいのかなと思っています。以下について聞きたいです。

・車の運転は控えた方がいいのか
・持ち歩いた方がいいものはあるか
・ナプキンはつけておいた方がいいか
・そもそも外出控えないとダメか

[車の運転は控えた方がいいのか]
通院以外に買い出しで、平日はほぼ毎日ちょこちょこ乗ってます。外出先で破水してしまった場合、帰り運転するのは厳しいでしょうか?
通院も本当は車は控えてと言われてて、涼しくなってきたのでそろそろ公共交通機関で行こうと思ってます。ただ、買い出しは荷物も重いので車使いたいな〜という気持ちです。
座席にペットシーツとか敷いといた方がいいですかね?

[持ち歩いていた方がいいものはあるか]
もともとおりものシートはずっとつけていて、予備も持ち歩いています。それ以外に何かあった方がいいでしょうか?

[ナプキンはつけておいた方がいいか]
本格的に破水したらおりものシートでは足りないと思っていますが、常にナプキンしてたら蒸れてかぶれそうで嫌だな…と思ってます。寝るときだけとかでもした方がいいでしょうか…

[そもそも外出控えないとダメか]
元気なのでわりとアクティブに活動してます。
外食とかもしばらくできなくなるから〜とよくしていますが、やめた方がいいですかね?(遠出はしてません!)
外出先で破水してしまった経験のある方、なんとかなりましたか?😢


長々とすみません!
シンプルなお答えでも全然構わないので、色々とご経験談を聞けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメント

ままり

予定日超えたら車は控えた方が良いかなと思います。
わたしも37週に入ってからは辞めました。
重いものは旦那に任せられるなら任せるか、ネットスーパーも使いました。
産後も使う機会があったりするので試してみてもいいかなと思います。

夜用ナプキンは持っておいても良いかなと思います。産後も悪露で結構使うので。破水しちゃったらナプキンでは抑えられないと思うのでつけておかなくても良いと思います。

破水から始まる人は多くはないと思いますが破水が起きたときのイメトレはしておいたほうが安心ですよね🫡✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…車社会なのと旦那が残業でいつも遅くて頼りづらいですが、運転は控えるようにします😢ネットスーパー、調べてみます!👀

    夜用ナプキンはいつも携帯するようにします!補充もしておきます!

    破水から始まる人多くないんですね!急に破水するのが1番慌てると思うのでイメトレしておきます🙂‍↕️✨

    • 4時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

臨月の運転は、絶対控えた方がいいです。運転できるかできないかでいえば、破水しても陣痛が来てなければ、運転できないわけじゃないですが、もし事故とかにあってハンドルとかにお腹が挟まれたりしたら、ベビを危険に晒すことになるわけだし、もちろん母体も。妊娠中は注意力も落ちるので、確実に控えた方がいいです。
母子手帳、保険証、検診している産院の診察券、お財布、携帯は常に持っておきましょう。
常にナプキンやオリモノシートはつける必要はないですが、外出先で破水となった時に念の為、フェイスタオル2枚ほどはカバンに入っていると安心ですね。
そろそろ産まれてもいい頃なので、動くのは悪いことではありませんが、遠出は控え、公共機関使うのもありですが。疲れたらタクシーとかも有意義に使った方がいいですね。
妊娠出産って予想外のことが起こることもしばしばあります。
自分の命だけじゃなくお腹の中の大切な命も守らなくてはいけないことは、忘れずに生活する事ですね。
早く赤ちゃんと会いたいですね(´•ω•`๑)♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね…😢こないだまでは暑くて運転よりも歩いてる方が熱中症とか怖かったんですが、涼しくなってきたのでなるべく徒歩移動心がけます🙂‍↕️

    母子手帳〜携帯は必ず持ち歩きます!タオルがあるといいのですね、カバンも大きめにして色々と備えられるように入れておきます。どうしても元気だとタクシー使うのもったいないな〜と思ってしまうのですが、明日急に何かが起こるかもしれないという意識を持たなければならないですね…!

    たくさんありがとうございます!赤ちゃんに会える日が楽しみです☺️🎶

    • 2時間前
ばぶん

予定日前に、
買い物してたら、お尻からポコン!って感じがして、トイレ行ったら軽く破水してて陣痛も同時にきて、すぐ家帰って一応病院の準備してたら思いっきり破水と本陣痛来てしまい、1時間後に産まれ色々大変でした😢
すぐに病院向かえる状態にしておいたら安心です
私もアクティブで色んなご飯屋さんやおでかけしてたので、気持ち分かります😢
前駆陣痛が33wからあったので、ペットシートは一応ずっと敷いてました!本当にバシャバシャ出てきたので、ダル着のワンピースとか簡単な着替えとかもあったら安心です!(破水だけなら痛くない。本当に水が出てくるだけ)
出かける時は、ナプキンしてる方がいいかと思います🥺してなかったら私お店で垂れ流してるところでした…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😢経験談ありがとうございます。軽い破水でもナプキンないと垂れ流しになってしまうんですね。ばぶんさんは備えていて素晴らしいです…!そしてたった1時間で出産とは本当に何があるかわかりませんね…😭😭

    入院バッグなどの準備はありますが、普段のお出かけバッグは母子手帳や保険証等の必要最低限しか持ち歩いていないので、ナプキンや着替えなども入れておこうと思います!
    せっかくあと少しの期間なので、美味しいもの食べておきたい気持ちはなかなかおさえられず…😢きちんと備えた上で楽しめたらと思いました!✨

    アドバイス参考にします!ありがとうございます😊

    • 2時間前
  • ばぶん

    ばぶん


    私毎日色んな場所へ外食してました!私も抑えられなくて…😂
    でも最後に行こうとしてた焼肉とラーメンが行けず悔しいです、、笑

    あと少しのマタニティライフ楽しんでくださいね🌻🧡

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    私もちょうど行きたいリストにラーメンと焼肉が入ってます🎶
    ばぶんさんも色々と落ち着いてから焼肉とラーメン食べられますように…!🥩🍜✨

    ありがとうございます!胎動もたくさん感じておきます☺️♡

    • 2時間前