※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8月20日に発熱し、24時間後に自宅にてコロナインフルの検査をしましたが…

8月20日に発熱し、24時間後に自宅にてコロナインフルの検査をしましたが陰性で、不機嫌でもなく食欲もあったので、病院へ行かず様子見をしてました
24日朝に解熱したので、保育園へ預けました

27日夕方に保育園から発熱で呼び出しがあり、お迎えに行くとそういえば25日からいつもみたいに遊ばずゴロゴロして過ごすことが多かったと言われました
家ではとくにそういう様子はなかったので、気づかなかったのですが具合が悪かったようです
27日のお迎え後からずっとぐったりしていて、食欲も低下する一方、熱も一度も38℃以下になることがなく、解熱剤を使用しても効きません

29日にかかりつけ医へ行き、コロナインフルアデノの検査をしましたが、全て陰性、喉もそこまで腫れていないとの事でヘルパンギーナでも無さそう、夏風邪かな〜?特に心配はないと思う、1〜2日で熱は下がるよ〜と言われました
ところが、悪くなる一方で昨日救急外来を受診しました
そこでは溶連菌の検査もしたのですが、陰性で風邪だね〜ともうすぐで解熱するよ〜と同じようなことを言われました

熱は下がらず、ご飯もあまり食べず、ぐったり、ぐずぐずする一方で心配なのですが、このまま風邪ということで様子見で良いのでしょうか
ちなみに水分はよく摂れています
何か他に検査をしてもらった方が良いのでしょうか、正直毎日このまま死んじゃうんじゃないかと怖いです

コメント