※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

都内出身の女性が、ママリでの田舎とど田舎の違いについて質問しています。旦那の実家は大阪まで電車で30分の場所にあり、田舎に分類されるか疑問に思っています。

生まれも育ちも都内で、海外在住経験はありますが、日本は都内のみです。

単なる疑問ですが、ママリでいう、田舎とど田舎の違いはなんでしょうか? 旦那の実家は田舎ですが、大阪まで電車で30分くらいです。単線もありますが、田舎ですかね?🤔

コメント

ママリノ

うちは実家が大阪まで60分 三宮まで40分ですが(バレますね)
田舎だと思ってます。
なので旦那さんも田舎かかなぁと💦

そこから、車で15分から20分ほど北や西に行くと
マジで山だらけ。
ド田舎だと思ってます。

個人的には
違いは、主要な鉄道路線まで車でしかいけないことだと思ってます。
駅までのバスも1時間に1本あればいい方💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に詳しくありがとうございます😊

    仰るように、確かに駅までのバスも1時間の地域もありますもんね。車1人1台必須のような。理解できた気がしますm(_ _)m

    • 8月31日
  • ママリノ

    ママリノ

    実家付近も、鉄道沿線に職場がなければ車通勤=1人1台です。スーパーも駅前か大きな道路沿線にしかなく徒歩圏内にないです。
    自転車15分の地域でお年寄り向けに移動スーパーが来ています💦

    大学卒業後は車をみんな買ってもらいます。

    ド田舎の人は大学に通えないので
    そのタイミングで家を出ますね。
    たまに頑張って車で駅まで来て神戸あたりまで通う人もいますが💦

    • 8月31日