
引越し時の掃除はどこまで行うべきでしょうか。旦那は掃除が無駄だと言いますが、最低限の掃除は必要だと思います。どう思いますか。
引越しの掃除ってどこまでやりますか?
棚の中とか拭いてたら、旦那から転勤で会社が敷金も礼金も払ってるんだから掃除したところで自分たちの手元に敷金が返ってくるわけでもないし無駄な労力使わなくて良いよと言われるのですが、、
汚い結果、規定のクリーニング費用じゃ足りないから、その分は実費で払ってねと言われても嫌だしなぁで
ピカピカには流石にしませんが、最低限の掃除はしておいた方が良いのかなと思うんですがどうなんでしょうか?
- ママリ

まむ🌼
私は自分が住み始めた時より汚い状態で退去するのが嫌なので、出来る限りの清掃はしてました🥹床磨いたり、排水溝とか、ベランダ掃除とか🥹
旦那と暮らし始めて初めて引っ越しした時に床とか磨いてたら、『そんなホコリが落ちてて料金取られることないし、退去した後ホームクリーニング入るんだからやる必要ないし、やったことない!』って言われました😅
別に別料金取られるほど汚して生活してないけども…やっぱ綺麗にして出る方が自分も気持ちがいいし、最低限掃除する派です🖐️

はじめてのママリ🔰
掃除しなくて大丈夫ですよ。
転勤族で、毎回立ち会いの時に掃除機しなくて大丈夫です!と言われます。
掃除と汚損は別なので、汚れは落としますが。

はじめてのママリ🔰
私は退去時は、お家にお世話になりました😌の気持ちを込めてぴかぴかに掃除します✨もちろんハウスクリーニング入るのも知ってるし、自己満足ですが。
排水口とか汚い状態を他人に見られるのが嫌っていうのもあります。。
掃除機掛けや、ぱっと見える範囲の汚れくらいは最低限取っておきたいですね。

ママリ
皆さんありがとうございます!
旦那の言い分無視して掃除しました😊
コメント