※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の息子がプールで耳に水を入れられ痛がっています。対処法や病院に行くべきか教えてください。

今5歳の息子がプールで遊んでるのですがお友達にドレッシングとかを入れてチューっと水を出せる容器で耳の中に水をジューっと入れられたみたいで痛がっています。
何か対処法がありますか?
病院に行った方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず綿棒で水吸ってみます。
一日様子見て痛そうなら明日病院行きます。

はじめてのママリ

鼓膜破れたかもしれないので耳鼻科に行きます!
バイ菌入って炎症起こしてしまうかもしれないので、点耳薬もらいます。
家でできることはないですね。
入れられた方を下向きして横向きで寝てみて水が出てくるか確認です。

園での出来事なら先生にも報告。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    綿棒使ったらバイ菌奥に移動して、鼓膜破れてたら奥に炎症起こして大変なことになります。
    大人も子供も、綿棒での耳掃除は禁止されていて、耳鼻科の医師がめちゃくちゃ怒ります。わりと、どの医者も耳掃除したら怒ります😂

    • 22時間前
ママリ

私なら拭き取れるだけふきとって、少し経っても痛みがあるなら病院電話してみます!

はじめてのママリ🔰

まとめでてすみません。
拭き取り、お昼寝して起きたら痛みがなくなったそうなので様子見て明日病院いくか決めようと思います!
ありがとうございました!