コメント
てよ
受かるのが先だと思います。
でも無職の時期があってもいいなら決まる前に退職を伝えてもいいと思いますよ。
決まりはないです。
てよ
受かるのが先だと思います。
でも無職の時期があってもいいなら決まる前に退職を伝えてもいいと思いますよ。
決まりはないです。
「職場」に関する質問
未婚シングルです。今まで育児に精一杯で考えてる暇なんてなかったのですが夜とか一人でいる時に色々考えてしまって、、 元彼との子供で別れてから妊娠が分かり、私が不健康なくらい痩せ型だったのと生理不順なこともあ…
子供が昨日から38度以上の熱で今日も同じくらいあります。病院に連れて行きたいのですが、休日なので車の距離で行ったことのない病院なのと、自分も発熱はないものの喉が痛くて体調が悪く… 仕事は明日は休もうと思います…
【ハザードマップと通勤時間どちらを選ぶか】 みなさんならどちらを選択しますか? 前提として、 ・自分の実家には頼りにくい ・2人目を考えており、今のままだとワンオペで2人の子供の面倒を見ることになる ・夫は家事…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
受かるのが先の場合、新しい職場で面接の際にいつから入れますか?とか聞かれたらなんて答えるものなんでしょうか?🤔
無職の時期はあってもいいけど希望してる職種に受からなければ今のところ辞めるつもりは無い、ってかんじです💦
てよ
なるほど。ではやはり受かるのが先ですね。
退職に関しては、希望する退職日の2週間前までに申し出れば法的には退職できるのですが、円満に退社するためには就業規則に定められた期限までに(1ヶ月前とか?)申し出るのが良いでしょうね。
なので逆算して、面接の時は1ヶ月後とか2週間後とか答えればいいと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!
助かりました🙇♀️✨