
離婚協議中の夫になんと言えば納得してもらえるか...離婚を切り出したの…
離婚協議中の夫になんと言えば納得してもらえるか...
離婚を切り出したのは私で、2年別居した末に先日ようやく夫が「条件次第では応じても良い」と言いました。
◎その条件のうちのひとつが
『子供(年中)が保育園のうちは父親として家族としてきちんと関わりを持ちたい。小学生になれば離婚となっても我慢も出来るだろう。』
↑とのことでした。
◎前提として
別居してすぐに夫から面会の申立てされて今は月2〜子供が会いたがる時は3回くらい会ってます。
私は夫を見るだけで具合が悪くなり動悸がするので子供だけで行かせてます(送り迎えはしてます)
なので、「家族として関わりを」と言われても一緒に出かけることはあり得ない(離婚理由的にも絶対避けたい)ですし同居などもっての外です。
何より2年延ばしたところで何も状況は変わらないと思います。
そのことをやんわりと「私は一緒に出かけたりすることは難しい」「子供が希望するなら面会の回数を増やすことはできる」「いずれは子供に任せるつもりでいる」と伝えましたが『そういうこと(回数を増やすとか)じゃない』『子供のことを考えて言ってる』と言われました。
今度別居して初めてきちんと話合いをします。
最終的な妥協案(まだ伝えてません)としては、数ヶ月に1度とかたまーになら子供が面会から帰って来たあとで一緒に食事に行くくらいまでなら何とか出来そうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント