※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敷地内または近くに住む方はいますか?子どもたちはどれくらいの頻度でじいじの家に遊びに行きますか?

敷地内同居または徒歩数分の近距離に住んでる方いますか?

子どもたちしょっちゅうじいじばあば家に遊びに行ってますか?
どれくらいの頻度でじいじの家行きますか?
うちの姉妹は夜はほぼ毎日じいじの家でお風呂に入り週末はパパとお泊まりしに行って朝もなかなか帰ってこず寂しいです笑

コメント

ままち

徒歩2〜3分のとこに義実家あります😊
月に1〜2回ですかね🤔
お風呂は下の子が入院で私が付き添い入院して
パパが仕事でいないときに上の子が
入らせてもらった2〜3回だけで
泊まったのも上の子が1〜2回かな🤔

車で15〜20分の私の実家のが
お風呂、お泊まりは多いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりうちの子たち行き過ぎですね笑
    わたしの実家も車で10分のところにありますが両親とも疲れやすくて気遣うので週に一回遊びに行くだけにしてます🙂‍↕️

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

細い道を挟んだ横に住んでます🍀*゜
だから1分もかかりません🤣
息子は小学生なので、ほぼ毎日会いに行ってます😊
下の子はまだ3歳なので、私が連れていく感じなので週一位です😊
ただ、週3.4位では庭などで顔合わせたりで遊ぶ程ではないですが…会ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も1分もかからないくらいなので夜ご飯おわって時間があくたびにじいじの家行っていい?!と聞いてきてなんとなく寂しいです笑

    • 22時間前
AIRI🦖🎀

うちと同じ状況で親近感が…!😳笑
上の子がほぼ毎日義実家に行って寝るためだけに家に帰ってきます笑
最初は子供を取られた気がして寂しくて辛かったけど今はもう慣れ、いない間は自分の趣味娯楽に没頭し、なんなら「この核家族時代に息子がばあば達大好きでよかった〜!そう育てた甲斐がありました😊」って開き直って恩を着せまくっています笑
もし寂しいなら旦那さんに話して、週末のお泊まりだけ無くして、その分家族水入らずで夜な夜な旅行の計画とか練って子供達を満足させる…とかいかがですか?✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いらっしゃってうれしいです😭
    そうなんです、寝に帰ってくるだけ、、わたしは最初は1人で静かな時間すごせて最高ー!!って感じだったのですが今はまた1人?そんなに家がいや?って孤独です🥲
    旦那に話してみます!!

    • 20時間前