※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0203あいちん
家事・料理

酸素系でいつも洗濯槽を洗っていたのですが、赤ちゃん用の洗濯石鹸を使…

酸素系でいつも洗濯槽を洗っていたのですが、赤ちゃん用の洗濯石鹸を使うようになってからカビのピロピロが出てくるようになりました😭何度酸素系でやっても細かい点々としたカビが着くので、塩素系の洗濯槽クリーナーを買ってきて今日の夜中浸け置きしようと思うのですが、塩素系なので換気しなくてはならないのですが、お風呂とトイレの換気扇回してドアを開けておけば大丈夫でしょうか??夜中なので窓開けておきたくないなぁと思いまして😭一応普段過ごしてるダイニングキッチンの換気扇も回しておきます。でも赤ちゃんいるし換気扇だけで大丈夫なのかなぁ…。皆さんいつもどうされてますか??

コメント

ぺこ.:*:

洗濯槽のお掃除なら非塩素のクリーナーがいいですよ!

  • 0203あいちん

    0203あいちん


    回答ありがとうございます☺️✨

    非塩素系使ってたんですが、カビがなくならなくて😭💔お店行って相談したらパナソニックとかが出してる塩素系のものがいいと言われ買ってきました😢赤ちゃんのミルトンとかも塩素系だしちゃんとすすぎをすれば大丈夫と言われたので😥

    • 6月13日
deleted user

私はこれで12時間つけ置きました😀
換気扇も回してましたが、洗濯機の蓋をしめてればにおいませんでしたよ。

  • 0203あいちん

    0203あいちん


    回答ありがとうございます☺️✨
    お店の人に勧められて全く同じもの買ってきました😳
    蓋を閉めていたら臭わないなら安心しました♪
    写真もありがとうございます😆!

    • 6月13日
deleted user

感動する洗浄力です😀洗濯するのが楽しくなりました❤️

  • 0203あいちん

    0203あいちん


    ワクワクです😆❤
    ちなみに槽洗浄コースでやりましたか??😳洗洗浄コースでやる予定なのですが、その後さらにすすいだ方がいいですかね🤔

    • 6月13日
deleted user

洗浄コースではなく、洗いのみ選択して満杯の水位をいれて、内側の銀色の層が全部隠れるくらい水を追加していれました(説明書通り)😀
あとは洗いを選択して10分を2回回して様子を見ました。1回目回したらピロピロが出てました。2回目、12時間後排水する前に回したらピロピロは見えませんでした。溶けきったからだと思います。
排水後はすすぎ2回で標準コースを回して終わりです。

  • 0203あいちん

    0203あいちん


    詳しくありがとうございます✨
    私もそのやり方でやってみます😆💕

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!排水後のすすぎでは注水も選択してとありました😀

    • 6月13日
  • 0203あいちん

    0203あいちん


    注水ですね!😆
    ありがとうございます✨

    • 6月13日